おでかけ部

新潟【夫婦旅⑤】心洗われる弥彦神社へ

  • misaki

2019.05.21

  • 0

この記事をクリップする

こんばんは!

雨の日なのに傘を忘れることがあります

LEE100人隊のmisakiです!

 

 

 

 

クライマックスに近づきつつある

新潟夫婦旅シリーズ第5段です。

 

 

 

 

 

 

旅の2日目。

鍛冶屋気分を満喫して

背脂ラーメンを食した後。

 

現実主義の夫が

「なんだかパワーを感じたい!」

と言い出しまして。

 

びっくりすることに

近くにいい感じの神社がありました!

 

 

 

 

弥彦神社

 

 

 

 

 

 

燕市のすぐお隣

弥彦村にある弥彦神社

 

 

 

辿り着く前に

道路に大きな鳥居が!!

 

(心の中で一礼しました。)

 

 

 

駐車スペースもたくさんあり

想像以上に立派すぎる神社でした。

 

 

 

 

 

 

 

車は常に満車に近く

観光バスで海外からの方々もたくさん!

 

 

 

 

 

鳥居に一歩踏み入れるだけで

心も背筋もピン!とします。

パワーをすでに体いっぱいに

感じとれました◎

 

 

 

 

 

ここからは

すがすがしい画像を少し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手に画に入ってくる夫

 

 

 

 

 

 

その2

 

 

 

 

 

 

 

雨上がりなこともあり

涼しく、神聖で清々しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産街

 

弥彦神社の観光マップ(上にある画像)にも

あるお土産街たる通りにて

 

 

米納津屋 弥彦神社駐車場前店

こうゆう

現地限定ソフトクリームって

食べたくなっちゃうんです。

(名前わすれちゃったけど美味しかった♡)

 

 

写真忘れましたが

こちらで「雲がくれ」というお菓子を

買ったのですが、下町ロケットの第1話で

殿村さんが佃製作所に持っていったお菓子!

(なんだそうです。見ておらず分かりませんでした…)

 

 

 

 

 

 

 

弥彦クラフト「TAKU GLASG」

 

以前クリップしたもので

夫にプレゼントしてもらった

ガラス細工のお店はここでした!

 

 

 

 

 

 

 

あれからまだ出番がなく。

来月にやっとデビューできそうです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弥彦駅

 

弥彦神社近くには

電車も走っており

周辺も温泉や旅館もあって

歩いても楽しめる場所です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

次回はいよいよ、クライマックス!

やっとやっと私の計画していた場所へ行きます!

 

 

 

 

 

 

 

misaki

37歳/夫・息子 (5歳)/手づくり部・料理部 /ひらめきと直感だけで生きています。毎朝の息子との合言葉は「今日もしあわせになるぞエイエイオ ー!」。Instagram:@m11sun

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる