おでかけ部

かんてんぱぱガーデンでお買い物①

  • TB かおりん

2019.04.27

  • 4

この記事をクリップする

GWに入りましたね!
我が家も10連休はキャンプにお出かけだ!!と計画は立てていたものの、息子が2日前に水疱瘡を発症…。
全てキャンセルになりました(泣)

とにかく4月が新年度初めとあって毎日が慌ただしく、掃除や衣替えもおろそかになり、100人隊のクリップも全然あげられなかったので、貴重な時間だと思い10日間を過ごしていきたいと思います。

さてさて、春休み中に行ったのでだいぶ時間が経ってしまいましたが、長野県伊那市にあるかんてんぱぱガーデンに行ったので、もしGW中に信州にお出かけの方のご参考になればと思いご紹介!

かんてんぱぱの会社、伊那食品の本社や工場があり、レストランや美術館、ショップなどがある施設です。

旅行の帰り道に行ったのでお買い物しかしていませんが、季節によっては花が咲き、お庭がきれいのでゆっくりできます。

そしてその中にあるお店、かんてんぱぱショップ北丘本店。
平日なら工場見学もできます(この日は日曜だったのでお休みでした)。

かんてんぱぱショップはゼリーの試食ができるんです!


子ども達は毎回、これを楽しみにしています(笑)そば茶も試飲できました。

そして試食した後はお買い物タイム。
ゼリーはもちろん美味しいですが、食品もなかなか美味しいです。

このゼリー型、かわいくて子どもウケがいいのでおすすめ!

今回は自宅用のみでしたが、、必ず喜ばれるので友達へのお土産に買っていくこともあります。
買い物をすると、会計時に金額に応じてかんてんぱぱ商品をおまけでつけてくれるので小さなお得感もあります。
お湯と粉を混ぜるだけで簡単な上に、これから暑くなる時期のおやつには最適!!

ちなみに今回購入したのはこの商品。

右上から時計周りに…

おなじみのカップゼリー。味もたくさん種類がありますよ!私は個人的に青りんご味が大好き。

かんてんぱぱドレッシング ごまクリーミィー。ほんとにクリーミィーで美味しいのでリピです!

きなこプリンの素。息子からのリクエストです。きなこ味の和風プリンです。

じぇりんパ。普通のゼリーと違い、水で作れるのでお子さんでも簡単にできます。しかも3分冷やせば完成!シュワシュワして娘の大好物です。

毎回行くとどれも美味しそうで調子に乗って買いすぎてしまうので要注意です…。

カルディなどにもかんてんぱぱ売っていますが、直営店にはいろんな商品があるのでお勧めです。
ちなみに直営店は全国各地にありますよ!
近くにお店がある方はぜひぜひ!!

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる