先日のおでかけ部クリップ陶芸家・増山文さんの個展にて、購入したものです(トップ画)。自由ヶ丘の隣駅、九品仏にあるギャラリー、Eckepunktさんにて。Eckepunktさんはどの作家さんの個展でも、購入点数制限や入場制限がとてもよく考慮されているのが分かり、大好きなギャラリーです♡
今回購入したのは、トップ画の通りなのですが…
深鉢を2つと。
マグカップと、蕎麦猪口。左上は、元々持っていた蕎麦猪口です。
マグカップは手持ちのフリル皿と柄がお揃いになりました◎
そして先日のクリップでチラ見せした四角い小皿。元々持っていたフリル皿と大きさ比べ。
手持ちの器。…の一部と一緒に?
買うと、すぐに使いたくなる性格。笑。TB sayakoさんの【超簡単レシピ】炊飯器で作る「サムゲタンスープ」でポカポカ温まるより、何度もリピして作っている、参鶏湯を新入り深鉢に。
四角い小皿に入れているのは、いつかのLEEに掲載されていた白菜レシピから。白菜が洋風な味付けになって、簡単で、これも何度もリピしているお気に入りレシピです♩
鳥やお花のモチーフ好きとしても堪りません!増山文さんの温かい手仕事伝わる器たち。昨年10月の青山での個展は、確か幼稚園の運動会が終わった後に、抽選当選時間ギリギリ滑り込みでお邪魔したのでした。笑。
青山の時は夕方の入場回だったのでかなり品薄感はありましたが、早い時間帯だと絶対間に合わなかったし…今回はとても早い番号で、バリエーション豊かな作品群からじっくり選ばせて頂いて。どの器も縁あって我が家に来てくれたもの。大切に使って行きたいです!
⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ 067 はな
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。