いい天気の週末、桜満開の公園へ。
桜の花びらが舞う中お弁当を食べました。
今回のお弁当は「のり弁」。
ご飯の上に細かくした鰹節をふりかけ、
その上にちぎったのりをのせました。
のりをちぎっておくと、食べやすいです。
のりの上には鶏むねの照り焼きチキンを。
これは「LEE3月号の鶏むねがごちそうになるレシピ」の
鶏むねを蜂蜜に漬け込む照り焼きチキンです。
味がしっかりついているのでお弁当にぴったり。
ピーマンとにんじんはごま油と鶏ガラスープの素と一緒に電子レンジでチン。
白ごまをふって完成。
隙間にぴったりです。
紫大根の浅漬けは色がとても綺麗なのでアクセントになりました。
卵焼きは甘い味付けが好みです。
ちくわの磯辺揚げがあるとのり弁感が上がる気がします。
夫・私・娘と3人分のお弁当。
大中小のお弁当箱で絵本に出てきそう・・と思いながらいつも作っています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/c73543141c61b2ec0d3ef85dbb87dac0.jpg)
季絵
主婦 / フィリピン /
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。