今日のお買い物

【よいことパン】で季節のパンを:パン屋図鑑⑤

  • himana

2019.03.19

  • 6

この記事をクリップする

久しぶりに【よいことパン】の食パンを食べたいな~と思い、インスタを見てみたら、季節のパンの販売のお知らせが♡

その季節のパンの名前は、よいさくらと小豆のパン

濃紅色の八重桜の花びらの塩漬けと小豆の甘納豆を風味豊かなもっちりの食感の生地に練りこみました。(よいことパンのインスタから引用)

 

わぁ~絶対美味しいやつ!と思って、こちらも目当てで行ってきました。

私が行ったのは吹上本店。

 

そして今回購入したのが、よいことパン(シンプルな食パンのこと)と季節のパン

よいことパンは、小麦は北海道産小麦を3種独自にブレンドしたもので、炊飯した玄米も配合されていて、砂糖を使わず本みりんを使用していて、バターの代わりに太白胡麻油を使用しているという、こだわりのある食パン。

私は焼かずにそのままで。

久しぶりに食べたのですが、やっぱり美味しい。

きめが細かくて、もちもちしているけど、ちゃんとふわっと感もあって。

味はシンプルなんだけど、食べていくうちに、どんどん味わいが広がっていく食パン。

粉のおいしさがとても感じられて♡

 

季節のパンも、とても美味しかった!!!!!

桜の風味がフワッと感じられて、小豆のおいしさも、この食パンだからこそうまく引き立てられている感じで。

あん食パンのように甘ったるくなくて。(あ、でもあん食パンも大好き!!!笑)

桜と小豆が本当にいいバランスで◎

また食べたいな~~~。けどこちらはお値段がちょっと高い…

 

パンに限らずだけど、初めはそこまで感動がなく「美味しいね~」という感じのものでも、何回か食べていくうちに、その良さに気づき、これ相当美味しいじゃん!となるものって結構ある。

このよいことパンはそのタイプ。(あくまでも私の主観ですよ~~~!)

ほんと、他にはない食パンです。

 

お店のHP情報によると、なにやら県外進出を視野にいれているそうです^^

どこに進出するんだろう~!?

 

よいことパンでは、よいつぶあん・よいこしあんというあんペーストも売っていて、それもすごく美味しそう!(まだ食べたことない~~)

その他にも何種類かのジャムや、パンケーキミックスが売っていて。

 

初めてパンケーキミックスを買ってみました。

何種類かあったのですが、私はこちらを。

食べるのが楽しみ♡

このパンケーキミックスについてはまたクリップします♡

私が愛用しているパンケーキ用の家電があって!それについて書きたくて。

 

******

パン屋図鑑、食パンネタばかりですみません。好きなんです♡笑

でも、ハード系も大好きなんですよ~!

それについてはまた^^

 

 

himana

34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる