花王本社での「アタック ZERO新製品体験会」に参加してきました。
大きくて重い洗剤からコンパクトサイズを発売した1987年の発売から32年。
液体が出た時は、いや〜やっぱり粉じゃないと落ちないでしょ!?
と母と話しながらも、粉残りがない便利さに気がつけば液体を使うように。
そんな洗濯洗剤が、アタックのロゴの刷新と共に、これまでとは違う衣料用濃縮液体洗剤「アタック ZERO」が4月に発売されることに!
お洗濯は新たな時代へ
生まれ変わるとのこと。
何が変わるのか、目の前で実験を見るにつれ、
今までの洗濯ってなんだったの!??という気持ちになりました。
しゃぶしゃぶ洗浄実験
撮影/細谷悠美
(スマホ片手に、肘ついて、お行儀わるっ)
スポイトで一滴洗剤をたらし
汚れのついた化学繊維の布をカップの中へ
しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶ
あれ???
今までのアタックをいれたカップは、
中々落ちなくて、このくらいしか落ちてないの?と心配に。
ところが、新しい アタック NEO は、入れた瞬間に、さーーっと汚れが浮き上がりました!
化学繊維の衣類は、従来の綿のものに比べて、汚れが落ちにくいらしい。
あとは化粧品など、新たな成分の汚れが多様化して、従来の洗剤では対応しきれない部分が出てきているとのこと。
それを可能にしたのが「アタック NEO」!
わずか2分ぐらいで、この違い!
つるっ〜する〜〜という感じ。
もうここで最初の今までの洗濯ってなんだったの!??
落ちにくい汚れゼロへ
先ほどのしゃぶしゃぶ洗浄実験と同様に
アタック ZEROと従来のアタックをいれて攪拌すると…
「おぉ〜」という歓声が出るほど、あっという間にすべての汚れが落ちました!
生乾きのニオイゼロへ
アタック ZEROと従来のアタック(消臭効果の高い商品)をいれて攪拌し、数回すすぎ…
直にニオイをかぐ!
こ、こわい…だってくっさいんだもの。
でも、アタック NEOはニオイがしない!!
他の実験が終わってからもう一度かぐと、もっと明らかにニオイが違いました!
撮影/細谷悠美
洗浄残りゼロへ
一度洗ってすすいでない状態のタオルを
じゃぶじゃぶすすぎます。
びっくるするほど、澄んだ水!
石鹸はどこに消えたのか??
どれも差は歴然。
これらを可能にしたのは、10年以上の歳月をかけて開発したという洗浄基材「バイオ IOS」によるもの。
油となじむ部分長くなり、より油になじんで汚れを包み込んで引き離す。
水に溶ける部分の作用で、より水に溶けやすく。
本当にすごい。
ドラム式の汚れの再汚染防止
通常の縦型の洗濯機に比べて、水の使用量が1/2〜1/3のドラム式洗濯機。
その分、汚れた水の濃度が2倍になっているので、
せっかく衣類から汚れが取れていても、再度衣類に付着してくすんでしまうとのこと!!
うわぁーきったなー。
子どもの泥汚れと一緒に洗ったら、実は自分のシャツに汚れがついていたのか…
早く教えて欲しかった…今までの洗濯はなんだったの!??
全然だめじゃないか。
白いシャツが黄ばんだり、くすんできた原因はこれだったのか。
節水対応ポリマーをドラム式洗濯機の水量・洗い方に合わせて配合することで、衣類の再汚染(黒ずみ)を防ぐらしいです。
使い続けることで、衣類がよみがえるのではと期待大。
片手で簡単軽量「ワンハンドプッシュ」!
実際に使用してみました〜。
片手で持って、そのままプッシュ。
今までは、蓋をあけて、片手に洗剤・片手にキャップはスプーンで両手を使って目盛りをみて。
普通だと思っていたけれど、このワンハンドプッシュの便利さを知ったら、戻れないかも。
計量は5プッシュでキャップ1杯分。
なんてわかりやすいの!!誰がやっても間違えにくい。
子どもがお手伝いをしたがるので、渡してみたら簡単に洗剤をいれてくれました!
これぞユニバーサルデザインなのでは。
そして部屋干ししたときのニオイがないっ!!
これは明らかに今までと違う。
雨でも毎日洗濯だし、花粉が舞うこの時期は、部屋干しだったのでとても嬉しい。
素晴らしい商品に出会って、久しぶりに洗剤を変えることになりそう。
今までの洗剤が残っているけど、洗い上がりやニオイを体感してしまうと使い切れるか心配。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/417a4c43d44c489991d5996233fcb3e2.jpg)
ぽっと
42歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/好きなことものに囲まれた生活にしたい!紅茶と和菓子、カフェ巡り、編み物が好きです。Instagram:@bluecanopy
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。