今日のお買い物

湘南T-SITE 「LIFE sea」にて一人ランチ

  • tiki

2019.03.07

  • 8

この記事をクリップする

以前仕事でよく藤沢のあたりに行っており、
工事中から何度となく前を(バスで)通れど、なかなか行けなかった藤沢SST。

まだ一部、整備中のようですが、街全体の取り組みとして興味深く、「人の流れが変わるかな?」とわくわくしていました。

先日のリヨンちゃんの、湘南T−SITE(SST内にある施設街区)「ブリキのジョーロ」ご紹介クリップで思いが再燃した矢先、近くに行く機会があり、これはチャンス!!!と1人移動の途中に寄り道を決行。

SST自体の取り組みもそうですが、特に行ってみたかったのが、やっぱり施設街区の湘南T−SITE。

HPによると「住人はもちろん湘南の地に訪れる人々の感性を刺激し、新しいライフスタイルを育て、そのライフスタイルを街の外に発信し続ける拠点」とあるように、SST自体のコンセプトである「サスティナブル(持続可能)な」暮らしの提案が随所に見られ、歩いているだけでわくわく。
なんて素敵なライフスタイル。
ここは外国なの?というくらい雰囲気が魅力的。

施設のお店自体は、皆さんご存知の通り、オシャレのツボを押さえた店がずらり。
各号棟、ターゲットが明確なのもいいな、と思いました。

蔦谷書店はふらりと入ると危険なくらい読んでみたい本に溢れているし、危険!!
(なんとか我慢して仲のよい同僚にお子さんが産まれたので、赤ちゃん用の絵本を買いました。)

ランチは魅力的なお店ばかりで目移りしましたが、「LIFE sea 」に行きました。
参宮橋のLIFEの系列店とのことです!

美味しいパンと野菜たっぷりの前菜、そして「湘南イチ美味しい」という柚子胡椒カルボナーラ、そしてデザート。

なんて贅沢な平日ランチ♡

そして、帰りに・・リヨンちゃんおススメのブリキのジョーロに行ってドライの枝(1メートル越え)を三本買って・・・・♡

次の目的地に向かいました(仕事中)。
散らないかどきどきしながら・・・・。
帰りの自転車は緊張しました。

自宅の階段があまりに殺風景なので、植物を飾りたくて、でも日も当たらないし、背の高いドライがいいなーとイメージをもって相談したら、飾り方やバランス等、とても親切に教えていただきました。

このまま敢えて長めもよし、切ってもよし、といわれたので、ひとまずこのままで。
でも、当たってる分、少し切ろうかな。

(子どもたち、触りたい気持ちをうずうず押さえて・・・(笑)ます。)

tiki

42歳/夫・息子(7歳)・娘(5歳)/美容部/子どもたちと遊ぶ時間、食べること、インテリア、料理、器、最近は初心者ながらキャンプ……が大好きです。毎日の暮らしに子どもたちの笑顔と美味しいものと居心地の良い家を目指します!Instagram:@emtikiaki

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる