おでかけ部

ホンモノにふれる【イイホシユミコ】さんの器たち

  • misaki

2019.03.03

  • 2

この記事をクリップする

こんばんは!

全然しゃべれませんがフランス語の辞書持ってます

LEE100人隊のmisakiです!

 

 

 

 

 

 

 

 

LEEマルシェにも取り扱いがある

イイホシユミコさんの器。

 

 

千葉市内にある「TIMBER  YARD」という雑貨屋さんで

3/10まで yumiko iihoshi porcelain Exhibision  たるのもが

開催されてるということで、フラッと伺ってみました!

 

 

himanaちゃんの刺激も受けて…♡

 

 

 

とはいうものの、作家さんの器を1つも持っていない私。

益子焼きや笠間焼きは、まだ福島にいるときに

触れる機会があったのですがすっかり遠ざかり…

 

手びねり、楽しかったなー…

 

 

 

 

 

 

 

店内に入すとすぐ…

おしゃれな人みんな持ってるやつだー!!

うわー!!っと心の声が漏れてしましました。

 

 

 

 

 

 

なんだかこのスクエアのトレイも素敵ですね!

有名なものだったら無知でごめんなさい

 

 

 

 

 

 

今回調べて分かったもの

「bon voyage (ボンボヤージュ)」シリーズ。

このまま半分こしてピクニックに持っていって広げたい♪

 

LEEマルシェでは黄色のものがsold outでしたっ(misaki調べ)

 

 

 

 

 

手作りとプロダクトの境界にあるというイイホシさんの作品。

作家さんの気持ちを知りホンモノを見ること。

 

どんなジャンルにしても

ホンモノを知ることがここ数年の目標です*

 

 

 

今回はサッと見るだけでしたが

いつかは私もお迎えしたい。

温かみがあるものたちでした*

 

 

 

 

 

 

misaki

37歳/夫・息子 (5歳)/手づくり部・料理部 /ひらめきと直感だけで生きています。毎朝の息子との合言葉は「今日もしあわせになるぞエイエイオ ー!」。Instagram:@m11sun

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる