おでかけ部

点心を手作り〜nahoちゃん家ver〜

  • TB みぽぽ

2019.03.01

  • 8

この記事をクリップする

2月に点心作り(お料理教室で小籠包と、ゆめいちゃんによる野菜まん)を習ってから、毎週、いや2~3日に一回は点心を包む生活を送っています。

短時間で集中できるので作りやすいし、一度作るとハマってしまうんです・・!

 

さてさて、そんな点心にハマりにハマっている私ですが、先日nahoちゃんから連絡をいただき、恐れ多くも、ゆめいちゃんの点心(肉まんの皮)を伝授させていただくことになりました。

 

今回、肉まんのリクエストをいただいたので、コストコで購入した「プルコギビーフ」を持って行きました。

先に完成形を見せちゃいますが、プルコギビーフを入れた肉まんはこんな感じ。

プルコギビーフはもちろん美味しいですが、やっぱりこの皮よ!フワフワ。この皮を伝授してくれたゆめいちゃんに、本当感謝の気持ちでいっぱいです。

 

肝心の伝授は、というと、こんな素敵なアイテムたちを2セット用意してくれたので、一緒に作りました。

蒸篭も27cmを2段お持ちなので、一気に16個の肉まんができます。お料理教室開催できるのではないかと思うレベル・・・!

 

作っているとnahoちゃんはやっぱりパンを作っているから捏ねるのも上手だし、肉まんを包むのも上手でびっくりしました。

 

あっという間に完成。

これを蒸したらこうなりました。

手前は(多分)私で、奥がnahoちゃんかな・・・?何度もなんども練習している私よりもあまり変わらない仕上がりですごい・・!

そして、THE 試食タイム!

nahoちゃんがこんなに美味しそうなパンを焼いていてくれました。

抹茶とイチゴとあずきのパン!これがすごく美味しくて、春を感じる見た目&味わいでした。

そして肉まんの他にも中華ざんまい!奥左から、

nahoちゃんが用意してくれたバンバンジー

nahoちゃんが急遽用意してくれた餃子

最近ハマっている私が持参した小籠包

です。どれも美味しかった・・・!!!

 

最近小籠包を包みすぎて、「小籠包の人」と化しつつある私です。。

包めば包むほどうまくなるかなぁと思ったらそうでもなく、スランプに陥ったので、また落ち着いたら包もうと思います。

 

ゆめいちゃんの肉まんレシピ伝授、うまくできるかなぁ〜?と最初は不安でしたが、何も教えなくても見たとおりにどんどんこねていくnahoちゃんはさすがでした!

 

私もたくさん包むぞ〜!!!

 

 

TB - みぽぽ

会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・娘(6歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/丁寧につくられた焼き菓子を求めて出かけることが大好きです。最近は健康にもやる気が芽生え、運動、腸活や温活に、少しずつ取り組んでいます。今年度も100人隊の活動を楽しみながら投稿させていただきます。少しでもみなさまのお役に立つ情報お届けできたら嬉しい気持ちです。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる