こんにちは。うっちーです。
娘のお友達宅でひなまつりパーティーをしましたので、みんな大好きな「白玉フルーツポンチ」を持って行きました♪
フルーツカットして(一部はカットフルーツ、缶詰も使ってお手軽に♪)、シロップに漬けただけですが、瓶詰めにすることで、ちょっと見映えがしますよね☆
材料はこちら。
バナナとりんごは一応色止めして、
下から順にりんご、ぶどう、、、と詰めていったらパイナップルとイチゴが入りきらず、別瓶に詰めることに。
容量オーバーで、黄桃缶もこの日は使いませんでした。笑
白玉は長女と一緒に制作。
すぐ食べないので、固くならないよう、水分は絹ごし豆腐8割のレシピ。
今回はまだ幼児食の小さいお友達もいたので、子供用も炭酸なしの、自家製シロップ(砂糖水です)+みかん缶シロップで。
未就学児ですと、まだ炭酸飲めないお子さんも多いかと思いますが、炭酸なしで作るフルーツポンチは、カルピス使うのもオススメです♪
一本は大人用ということで、カルディで見つけたレモンジンジャーサングリアに浸けました☆
(こちらのサングリアが結構辛口よりでしたので、そのまま飲むにはいいけど、フルーツポンチにするならサイダーで甘さと炭酸足したらより美味しそう!)
瓶は、ダイソーで見つけたこちらを使用。
持ち寄りの時など、100均商品ですと、食べ残った際などそのままお渡ししてもお互い気兼ねなくて◎
ただ、この瓶詰めのままでは取り出しづらいので、結局ボールにあけて、取り分けます。
この瓶はあくまで持ち運び用ですが、ボールで持ち運ぶわけにもいかないので、便利に使えます。
そんなわけで、持ち寄りの際にはボールの持参(もしくは現地にあるかの確認)も忘れずに♪笑
うっちー
36歳/夫・娘(7歳・4歳)/料理部・手づくり部・美容部/早くも100人隊3年目になりました。慌ただしい日々のなかでも、できるだけ笑顔で楽しく、気持ちにゆとりある生活を送りたいと日々模索中☆家族との時間を大切に、様々なことにチャレンジしていきたいです。
Instagram:@uchichichi84
この記事へのコメント( 16 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
うっちー