2月のお題
【癒しのあったかドリンク】
1月後半から長女がインフルエンザA型になり只今引きこもり生活。
そんな中で温かいドリンクは心にまで身に染みます(笑)
冬になると温かい飲み物が欲しくなり、せっせとホットドリンク用にシロップ作りに励みます。
昨年からハマっているのが、金柑のスパイスシロップ
本屋さんで好みのレシピを発見してそのまま購入して、今年もリピート中のシロップです。
金柑の中にシナモンやカルダモンなど好みのスパイスを一緒に入れて砂糖が溶けるまで保存します。(はちみつも少し加えています)
シロップ用の砂糖は今回はてんさい糖を使いました。
色合いはあまりキレイではありませんが、余っていたので、使ってみました(笑)
金柑にスパイスの香りがアクセントになっていてとても合います!
娘たちも出来上がりを楽しみにしていました。
引きこもり中の長女と一緒に飲みました。
長女の愛用カップは、卒園した認定こども園で卒園記念で頂いたマグカップです。
思い出とともに身体まで温めてくれるみたい(笑)
金柑などの柑橘類の甘味が冬になると恋しくなります。
この時期はレモンシロップも作って楽しんでいます。
‥とはいえ砂糖たっぷりなので?、飲み過ぎには注意しています!
‥夜一人で子供たちが寝静まった後にゆったりとした気分で飲みたい時は、やはりハーブティー。
生活の木で購入した
エキナセアベア
こちらもオレンジとシナモンの香りがするハーブティー。
ほんのり甘くて、気分がゆったりするのです。
肌寒い夜、子供たちが寝た後にゆっくりテレビを見たり、ストレッチをしたり‥とそんな時のお気に入りのハーブティーです。
ちなみに私の愛用のマグカップは北岡幸士さんのものです。
一人の時間はやっぱり自分の好きな物で過ごしたいので、大切にしている物を使っています。
最近、風邪なのか、既に花粉が出始めているのか、鼻水が詰まることが時々ありまして‥?。
早めに耳鼻咽喉科を受診したいのですが、引きこもり生活なので(笑)、とりあえずヴィックスヴェポラップでスッキリさせて、ごまかしてます?
おしゃれなコーヒーショップが近くにないため(笑)、行く機会が少なくて流行のドリンクには疎い私‥。
きっと美味しい癒しのホットドリンクがあるんでしょうが、足を運ぶことを忘れてしまう‥(笑)?
自宅で気ままにシロップ作りをしてホットドリンクにしたり、コーヒーや紅茶をいれたりする時間が私には丁度よいかも。
寒い季節を乗り切る楽しみになっています。
akari
会社員 / 広島県 /
47歳/夫・娘(13歳・10歳)/料理部・美容部10年目に突入。娘たちも成長していろいろと環境も変化していますが、家族でおいしいご飯やおやつを食べるのが何よりも大切な時間です。100人隊での活動は素敵な出会いや心を豊かに暮らしを楽しむヒントをたくさん教えてもらいました。ラストイヤーも自分らしい「モノ」「コト」選びを大切に発信をして悔いのない1年にしたいと思います。身長162cm
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
akari