今日のお買い物

まるでこたつ・・!!

  • yuki*

2019.01.24

  • 2

この記事をクリップする

古い木造一軒家、床暖なし隙間風あり。廊下に置いてある箱みかんも、買い置きのペットボトル麦茶も、冷蔵庫で冷やしたのかと思うくらい冷たくなる・・。いわゆる底冷えの季節がやってまいりました。

私はとってもわがままな人間で、寒いのはもちろん嫌ですが、気管支が弱いので、空気を吹き出す系の暖房器具はあまり好きじゃないのです。
だから、朝は石油ファンヒーターかエアコンがついてるんですけど、夫と息子が家を出た後は、どちらも一旦消すのが習慣になっています。

こたつは温かいけど、ずっと入ってるわけにはいかないし。ミシンを踏むには、絶対こたつから出ないといけないわけだから(・・・いくらズボラでも、ミシンを持ってきて、こたつの中にフットコントローラーを入れちゃおうとまでは思いません!)。
そういうわけで、真冬はどうしても作業効率が落ちてしまいます。。

そもそも、こたつの温度設定自体も、あまり高くするのは好きじゃないんです。乾燥するというか、肌の表面がひりつく感じがするので。
息子氏や旦那さんがいつの間にかギュイーンと回して「6」くらいに設定したやつを、ぶつぶつ文句を言いながら「2」くらいに下げる・・の攻防が、1日2回くらいあります(笑)

しかし、先週末の腰痛も、もしかしたら冷えが原因かもしれない。。どうしたものか。なんて思っているところに、少し前に注文しておいたこちらが届きました。

 

 

ずーっと気になってました。靴下サプリの「まるでこたつソックス」

たいへん魅惑的な商品名です。しかし。

本当に、まるでこたつなのか・・・!?

我が家の床の冷えといったら、本当にすごいのよう〜!あなた、おうち履き用の靴下にしては、結構いいお値段だったんですからね。ちゃんと仕事してよね〜!

なんて、軽くプレッシャーをかけつつ(笑)パッケージを開けて履いてみましたが・・・確かにあたたかいかも。うん、そんな気がする。

こりゃいいかも。と思いながら試しに1日履いてみましたが、夜には確信に変わってました。これは、あたたかい!
お値段分の、いやもしかしたらお値段以上に、快適・・!!

 

 

そもそも私、こういうものを注文しておいてなんなんですが、中途半端な長さの靴下が好きじゃないんです。夏場は素足だし、冬の外出時はタイツか、履いても長いレギンスに、足首丈のストッキング。スニーカー靴下はアリですが、靴の中でずれて脱げたり、足首辺りでもたつくようなものは苦手です。

できれば家の中では、何も履かないでいたいです。スリッパすらあまり好きじゃありません。・・寒いから履きますけど。数年前までは、真冬でも家で靴下なんて履きませんでした。
でも、寄る年波には勝てず。近年は冷えの辛さの方が圧勝してしまうようになったので、我慢して履いている感じです。

 

冷え予防の機能については、ひとまず置いといて。このソックスを履いてみて最初にびっくりしたのは、靴下としての履き心地が、とにかくとってもいいってことです。大の靴下嫌いの私でも、履いててストレスがない。これは、すごいですよ。

足首から下のフカフカ感が、すごい。よくある「もこもこ」じゃないんですよ。「フカフカ」。過剰に膨らんでるわけじゃなく、厚みが均等で、平坦に、ふっくらとしているのです。これ大事ですよ。

足裏が「もこもこ」だと、じっとしてる分にはあたたかくていいんです。が、重い洗濯物を屋外に持って行って干したり、台所に立っていろいろしたり、ピンポーンの音に急いでインターホンに出たり・・・家の中を急いで歩きまわるような用事が、われわれ主婦にも意外といろいろあるわけで。

そんなとき、迅速かつ危なくない動きをするには、足裏がしっかりと密に地面をとらえて、安定していてほしいわけです。慌て者なので、しょっちゅう滑ったりどこか痛めたりしてますからね・・。(お年寄りか!?と言われそうですが、実際、年配の人にもいいんじゃないでしょうか。)
だからまずは、平坦かつふっくらした足部分が気に入りました。

それから、足首からふくらはぎにかけて。
やわらかくて、ふわふわしてます。締め付けなくて、窮屈な感じはないのに、たるみも気にならない。足元にまとわりつくような不快感も、ない!
そうよ〜、締め付けちゃったら「まるでこたつに入ってるように」快適ってことにはならないんですからね。

編み方や繊維自体が、とっても気持ちいいんですよね。就寝時は靴下を履かないので、脱いで手元に置いておこうとしたのですが。なんだかやたら触り心地が良くて、握ったまま、とろとろと眠りについてしまいそうになります・・。

 

足首の特徴的な、三陰交を温める的なポイントは、正直わかりません。ごめんなさい!しかし、履いているとかなりあたたかいので、きっとなにがしかの効果を発揮しているのでしょう。

普段、冬場は防寒機能肌着シリーズの靴下とかを履いてますが、うっかりスリッパを履き忘れるようなことはありません。靴下だけじゃ床が冷たいし、歩きにくいから。しかし、このソックスを履いていて、うっかりスリッパを履くのを忘れて玄関まで出てしまいました。あたたかいんです、それくらい。

 

洗い替えが欲しい!!
・・・これはもしや・・・5000円以上で使えるLEEマルシェのお値引きクーポンを使って、まとめ買いする時が来たのかしら!?

靴下嫌いもうっかりハマりそうな、魅惑のこたつソックスなのでした。気になってるけど迷ってるって人がいたら、一回履いてたしかめて欲しいです。お値段以上ですよ。

yuki*

39歳/夫・息子(11歳)/手づくり部、料理部/横浜在住、大阪出身。港が見えそうで見えない丘の上の古い一軒家で、息子と年上の旦那さんと猫のリサと一緒に、楽しく暮らしています。本とラジオと美しい布が好き。がま口のお店をやっています。一度しかない美しい日々を、あたたかく綴りたいと思います。Instagram:@yukiiphone

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる