こんばんは!
nahoです。
新年あけましておめでとうございます。
今年は主人の実家がある山口に帰省していましたが、
元旦早々に自宅に戻ってきました。
人の流れがまだ少ない1/1の移動は、
子連れの私たちには快適でした!
すこしバタバタしますが、
駅や電車の人の少なさは歴然です♡
さてさて、毎年作ってみたいと思っていたおせち。
今年こそは!と思い、
自宅に戻ってきて早々に取り掛かりました。
時短でできる簡単筑前煮
筑前煮と書きましたが、
たいして煮込んでいないんです。
鶏肉は年内に照り焼きにして冷凍保存しておいたもの。
たれと一緒にラップでくるんでおけば、
ひとつひとつバラバラになるので、
そのまま料理に使えます。
ごま油で野菜を炒めたあとに
凍ったままの照り焼きを投入!
そのあと調味料を加えて少し煮立たせるだけ。
時間がかからずして、
味が染みしみの煮物の出来上がりです。
フードプロセッサーが大活躍!
おせちらしいものを作ってみたかったので、
松風焼き(左上)と伊達巻き(右上)も
作ってみました。
どちらもフードプロセッサーが大活躍。
ここのところ、あまり出番がなかったのですが、
こういうときに使えたので、
やっぱり買って良かったと思います^^
海老は、以前川口ゆかりさんのレッスンで教わった
揚げないエビマヨにしてみました。
少しピリッとして、お酒にもぴったり!
黒豆は市販品です。
来年は黒豆煮てみたいなぁー。
柚子なますと栗きんとん
柚子が好きなので、なますには柚子をたっぷりと。
栗きんとんは市販の栗の甘露煮を使って作りました。
どちらも簡単なものなのにもかかわらず、
彩りが綺麗なのでおせちには外せないなと
改めて思いました。
飾り巻き寿司:四海巻き
こちらは四海巻きという飾り巻き寿司。
先日の川口ゆかりさんのレッスンで教えて頂いた
巻き寿司をおせち料理の一品に。
一度作るとそこまで複雑ではないのに、
豪華に見えるのでお祝いの席にぴったりの柄です^^
いつも運動会のお弁当で使っているこのお重。
三段なので巻き寿司を何に入れようか迷いに迷った挙句、
まさかの蓋に!笑
やっぱりこの四角い柄こそ四角い容器が
ぴったりな気がして、蓋を活用したわけです。
なので、急遽四段お重となりました。
ちゃんとしたおせちにはほど遠いのですが、
簡単にできてお正月の雰囲気を味わえるもの
ということで、詰めてみました。
こちらを私の実家に持参し、新年のお祝いをしました。
主人の実家でしばらくのんびりさせてもらったので、
久しぶりのキッチン仕事は楽しくて楽しくて。
また来年も時間が許せば、
お重を詰めてみたいなと思います。
*********************
今年はどんな年になるだろう。
そんな思いを抱きながら
家族みんなが元気に過ごせることを祈って。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします^^
TB - naho
会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 16 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB naho