今日のお買い物

念願の那須・黒磯へ♡

  • tiki

2018.12.25

  • 8

この記事をクリップする

連休の中日。

泊まりで旅行に行こうかとかギリギリまで検討して、、もうすぐ帰省&子供達と私が微妙に風邪だったので、日帰り遠出に決定!

早出をして那須に向かいました。

(卒業された先輩隊員のキキさんの、黒磯クリップから、那須・黒磯にすご〜く行きたかったのでした!)

まずは、子供サービスから♡

那須といえば、那須どうぶつ王国。開園と同時に到着!
冬シーズンの今、エリアは少し狭くふれあいの種類は少ないものの、子供達は大満足!

小型犬、猫、大型犬、カピパラ、ペンギン、アルパカ、うさぎ、モルモット。
都内近郊のふれあいスポットほど混んでいなかったし、動物もおっとりのんびり。

思う存分ふれあいました♡

それから冷えた体を温めに鹿の湯温泉へ。
小雨が降っていたので写真を撮っていませんが、古い荘厳な雰囲気の建物の、レトロでディープな温泉で、お湯の温度が細かく分かれていて、子供達と芯から温まりました。硫黄泉なのがまたよかったです♡

今回一番の目的は、黒磯のshozoさんのお店。

(詳しくはキキさんのクリップ黒磯クリップが秀悦なのでそちらを参考に♡スマホでリンクが貼れず、すみません。今年の11月半ばあたりを探してみてください。)

前回(なんと9年前!)に来た時は、黒磯駅前のタミゼを探していて偶然shozocafeを見つけたのでした。

昨今、周囲にお店も増えshozo streetと呼ばれるようになっているとかで賑わっていてビックリ!

shozo カフェの順番待ちの間に周りをウロウロ。

DEAR,FOLKS&FLOWERS。
本当にお洒落なお花屋さん!
あまりに素敵で長居したかったのですが、子供達がウズウズし始めたので、ぱぱぱと買うものを決めて退散しました。

美味しそうな食べ物を扱うCHUMSでは美味しそうなチーズを見つけたり♡

shozoさんのアンティーク家具を取り扱うROOMSでは、素敵な古道具や北欧アンティークの器やらあったのですが、興奮気味の子供達が危険&カフェから呼び出しがあったので、軽く見て退散。

途中、子供達をお願いして、足早に1人で04へ行ってステキなお洋服に溜息。

念願のshozo cafeでほっと一息。スコーンがとても美味しかったです。

そして、黒磯駅前のkanelbreadへ。

イブご飯用のハード系のパンとチーズフォカッチャを買いました♡

そして帰りの時間を気にしながら、駆け足で、近くのタミゼへ。
言わずと知れた吉田昌太郎さんと高橋みどりさんのお店ですね。
週二回しか開いていませんがじっくり見たいアンティークや古道具が沢山。

そして、横浜に帰りました♡
家を朝7時に出て夜ごはんを挟んで8時半に帰り着きました〜。

最後はshozo cafeから30分足らずで周り、かなりバタバタでしたが、行きたかったところには行けて大満足でした!

DEAR,FOLKS&FLOWERSにて、

ドライフラワーになるスワッグとアンティークの一輪挿し。
スワッグはキキさんのクリップを見た時から気になっていて、いくつかある中から選びました。

一輪挿しは、アンティークの風合いが可愛いらしく♡

そしてkanelbreadにて、パン3種類。

あとは、CHUMSで那須のチーズを。

イブの夕食に、スライスして頂きました♡

(そして、去年と同じくクリスマスご飯は写真撮る間なく・・・)

9年前もちょうど同じ時期に行ったのですが、04でジョンスメドレーの黒ニットを半額で買い(今も現役です!)、ROOMSでアンティークの引き出しを買い、ウキウキで帰ったのですが、今回子連れともなるとなかなか自由もきかず。

それでも行ってよかったー♡
今回かなり弾丸でしたが、次回は是非泊まりで行きたい♡
那須・黒磯の魅力にハマってきました♡

キキさん、ありがとう!
100人のおでかけクリップは、行きたい気持ちをひと押ししてくれます。

tiki

42歳/夫・息子(7歳)・娘(5歳)/美容部/子どもたちと遊ぶ時間、食べること、インテリア、料理、器、最近は初心者ながらキャンプ……が大好きです。毎日の暮らしに子どもたちの笑顔と美味しいものと居心地の良い家を目指します!Instagram:@emtikiaki

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる