暮らし発見

ドイツ伝統「クリスマスピラミッド」でキャンドルナイト

  • まゆ

2018.12.22

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、068まゆです。

 

皆さま、お元気ですか?

 

我が家では、私→娘と続いた発熱が

とうとう息子にも連鎖。

ここ10日間ほど、引きこもりが続いています。

 

気がつけば、明日から三連休。

(いやむしろ、ずっと休んでる)

 

もうクリスマスなんですねー!

すっかりタイムスリップ感です。

 

そんな我が家のクリスマスインテリアは

「クリスマスピラミッド」という

ドイツ北部の伝統工芸品です。

 

 

木でできていて

温かみのある雰囲気に惹かれ

ドイツで購入したものです。

 

 

クリスマスツリーよりも古くから

飾られていたそうです。

 

特徴は、4本のキャンドル。

火を灯すと、温められた空気で

上部のプロペラが回る仕組みです♪

 

 

それによって

もみの木を囲む人形たちが

くるくると回って

なんとも癒されるのです。

クリスマスといえば、のワンシーンが

繰り広げられています。

 

このシーンを見ると

自分が幼稚園時代にやった

クリスマスページェントを

思い出します。

羊飼い役だったなぁ…

 

 

火を灯すとこんな感じ

ろうそくの灯を見ていると

ほっこり温かな気持ちになりますね

 

クリスマスのキャンドルナイト

いかがですか?

 

人形がくるくる回る様子に

子どもたちも釘づけです♡

 

息子のお熱が早く下がって

楽しいクリスマスを迎えられますように…

 

皆さまも、温かなクリスマスをお迎えください。

 

 

 

まゆ

41歳/夫・息子(6歳)・娘(2歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッション・写真・旅行・モダンカリグラフィー(西洋書道)・おいしいもの。「ご機嫌なママが家族をハッピーにする♪」をモットーに、家事育児仕事をバランスよく楽しみたい。好きなものや、子どもたちとの今しかない大切な時間を綴ります。Instagram:@mayun.2014

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる