12月もだいぶ経過しましたが、12月1日からスタートさせようと、前日ひとり夜なべして、アドベントカレンダーを作りました!
11月の中旬ごろから、クリスマスイルミネーションを見て、目をきらっきら輝かせる子どもを見ていたら、家でも何か楽しいイベントにしたいなぁ〜という思いがふつふつ。
でも、我が家は部屋が広くないので(物も多いか…)クリスマスツリーを置けるほど豊かなスペースがありません。
壁に飾れるクリスマスツリーで、子どもを楽しめるもの、を考えてアドベントカレンダーに。
ここまではすんなり決まったのですが、アドベントカレンダーって、クリスマスまで毎日開けていくことの楽しみがあるけれど、同時にひとつずつ減ってしまい、25日にはなくなってしまうということで。
つまり我が家では、『クリスマス当日にツリーなしの普通の日になる!?』
そこで先に子どもにツリーを作ってもらうことにしました。
マスキングテープで三角の枠だけ作り、シールで飾りつけ!
アドベントカレンダー作りスタート
まずは折り紙で箱を作りました。
時間がなくなってきたので、お昼休みにも折ってました〜。
折り紙は軽いし、組み立てなければ持ち運びもらくらく。
来年まで取っておくこともできそう。
中身は、ラムネやチロルチョコ、ライダーのお菓子、シンカリオンの折り紙、プチブロックなどです。
大きな物は、分かるようなイラストを書いたカード(旦那くん作)をいれてます。
(写真撮り忘れたので、オープン後に追加したいと思います〜)
100均のクリスマスモチーフのフレークシールがちょうどいい大きさだったので、穴をあけて、ひもを通し、裏側に番号を書いて、リボン結びでラッピングしたら、プレゼントボックスが完成。
そして壁にペタペタはると〜
アドベントカレンダーの完成!!!
12月1日起きて、クリスマスツリーをみて「わーなにこれ!!すごい!!!!」
子どもの喜びの拳「よっしゃー!」が写真に残っていますが、私も同じ気持ち!!
毎朝、開けるのが楽しみで起きるのが早くなりました。
子どものためにと思って作ったけれど、途中から自分が楽しくなって夢中で作ってました。
子どもがいなければ、こんなことしないな〜と改めてありがたい気持ちに。
でもこのボックス、マスキングテープで貼ってあるので、ぽろっぽろ落ちるのです……
まあそれもよしっ。
楽しくなった&私もわくわくに参加したい、と自分用に仕込んだので、別クリップで紹介させてください〜。
ぽっと
42歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/好きなことものに囲まれた生活にしたい!紅茶と和菓子、カフェ巡り、編み物が好きです。Instagram:@bluecanopy
この記事へのコメント( 3 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
azusa