美容師さんの一言から
私と同い年の娘がいるという美容師さんに10年以上髪をカットしてもらってます。 私はうねり・くせが強いので結婚後はずっとベリーショートにして2・3ヶ月に1回 カットしていました。 学生&OLの頃はサラサラヘアに憧れて、縮毛矯正のパーマをかけたり。 時間もお金もかけていたなー。今もストレートパーマって あんなに時間かかるのかな。 春くらいに、その美容師さんに「ずーっと短いよね。もしまた伸ばしたいと思ってる なら、40代前半がラストチャンスで、50になってしまうともう伸ばせないもんだよー」 と言われました。そうかもしれないな。。と思って、ちょっとだけ伸ばしてみることに。 ドライヤーは以前からずっとNobbyのプロ用を使っています。ちょっと伸びてきても 強風ですぐ乾きます。買ったとき、今まで使ってたドライヤーはなんだったんだーと 思うくらい強風でした。 お風呂の後Nobbyでざっと乾かしてから、無印のブラシ付きのでブローしてます。
シャンプーとコンディショナーはパンテーンのクリニケア うねり・くせ用。 くせっ毛用のシャンプーって すごく高いんだと思い込んでいましたが、最近はそんなこともないんですね。
頑張ってブローしてこれくらい。 元々ベリーショートだったのでなかなか伸びません。 今年の夏は暑かったので、切りたくなって、何度もくじけそうになりました。 これからは結んだりできるようになって(春くらいまでかかるかも)、 秋冬のヘアアレンジを楽しんだりできたらなぁ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/06ecbe36260e5a6d718d134a5435a65f.jpeg)
わち
43歳/夫・息子(7歳)/手づくり部・料理部/主婦、北欧刺繍家。自分でデザインしたキットでスウェーデン刺繍を教えたり、バッグを作る仕事をしています。実際に生活している視点から見つめる京都通信を綴っています。
Instagram:@yukika_wachi
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
わち