こんにちは! 編集長の崎谷です。ここのところめっきり肌寒く秋らしくなりましたね。季節の変わり目、お体お気をつけくださいね。LEE webリニューアル1周年記念の大プレゼントは今月も継続中です。どしどしご応募ください! 今月は、秋おしゃれの軸になる「ニット」の大特集の他、絶対お役立ち間違いなしの「腰高パンツ」「トレンチを今年らしく着る10のアイデア」など、この時期見逃せない企画がめじろおしです。そして、戸建て・リノベ・二世帯…様々な暮らしの形から生まれた「美しい家」保存版の大特集42ページも! それでは初の単行本を発売したばかりのモデル五明祐子さんの企画からご紹介いたします!
単行本発売記念! 五明祐子の「永遠にボーダー好き!」
デビュー以来、26年間にわたり第一線で活躍してきた五明さんが、初のスタイルブック『永遠にカジュアル好き! Coordinate200』(¥1400+税・集英社)を刊行! その発売を記念して、誰もが大好きなボーダートップスのセルフコーデ企画を五明さんの地元・横須賀ロケでお届けします! 等身大の“五明カジュアル”ぜひ楽しんでくださいね!
誰からも優しく見える「旬色ニット」で顔映え!
秋の深まりを感じるこの季節、おしゃれの主役はニット! やっぱり1枚は新調したいものですよね。日常のおしゃれの軸となるアイテムだけに、着るだけで気分の上がるお気に入りの旬ニットを見つけたい。今期LEEが提案するのはズバリ、顔映え基準。大人の顔まわりをパッと明るく、そして優しく!見せてくれる優秀ニットを大特集しています。
着やせ必至の「3本の腰高パンツ」
ゆるシルエットの腰高パンツは秋も大人気です! 今年らしい着こなしができて、スタイルUPもしっかり叶えてくれる3タイプの腰高パンツを大研究。はまじや人気スタイリスト、ショップスタッフの方々のアイデアも頂いて、どんな靴でもスラリと見える実力派を選び抜きました! すでにはいている方も食わず嫌いでまだ挑戦してない方も、この特集を読んでぜひチャレンジしてみてください!
42ページ大特集! 「暮らしのかたち」から生まれた美しい家
戸建て・リノベ・二世帯…、今回スタイルは違えど素敵なお家をたくさん取材してわかったのは、いい家をつくるには「家つくりに入る前」こそが重要だということです。家族にとって本当に大事な事は何か、時間をかけて話し合いかたちにしたからこそ「美しい家」が生まれたのだなと思います。将来、家つくりを考えている方、きっと素敵なヒントが見つかると思います。必見の特集です。
ボリューム炊き込みごはん ヘルシー混ぜごはん
秋、絶対食べたい!炊き込みごはん、混ぜごはん。幸せになる味なのはもちろん、簡単な汁物をつけるだけで献立が完成してしまうところも魅力ですよね。いろいろな食材を使うから栄養バランスも◎。人気料理家の絶品メニュー、ぜひご覧ください。
人気H&M河北祐介さんが登場! 夫が惚れ直すリップメイク
ビューティ誌をはじめ大人気のヘア&メイクアップアーチスト・河北祐介さんが、ついにLEE登場です! 今回は「夫が惚れ直すリップメイク」と題して、シーン別に旬の3色を河北さんに提案して頂きました。リップひとつ替えるだけで、夫をはっとさせて自分をもワクワクさせる“河北マジック”をお届けいたします。
この他
- 「心ときめくワンピース」を1枚
- トレンチを今年らしく着る10のアイデア
- 今、おしゃれ上手が1番に選ぶのは〇△□バッグ
- 大人のトレンドDO&DON’T!
- 密着!超保湿ポリス24時
- 「秋ゆらぎ」ケアでSTOP老け肌!
- おしゃれに手作り「ジャックオランタン」
- 今井ようこさんのうっとり美味な秋のお菓子
- 三カ月で10万円貯める近道、あります!
- 本当は怖い!「足のむくみ」に勝つ
- 30代からのアンチエイジング脳活
などなど、この季節にぴったりの企画が満載です。LEE11月号、ぜひ書店でチェックしてくださいね!
そして、来月は「この冬は着回しながら毎日着やせ!」と題して、細見え服を何通りにもコーデできるテク満載の大特集です。そして、大ボリューム68ページの別冊付録「コウケンテツさん&ワタナベマキさんの愛されおかず100」もついてます! ぜひご期待ください!
それでは来月、またお会いしましょう!
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
この記事へのコメント( 1 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ゆきさくらん