BEAUTY

お口の悩み撃退で、第一印象美人に!

【口臭の原因・解消法】自分でできる口臭チェック法も伝授

2017.04.03

この記事をクリップする


友人や仕事仲間との会話中、ふと接近した瞬間、「口臭がきつくて、さりげなく距離をとった」経験、ありませんか?反対に、「自分は大丈夫?」と不安になったことは?

自分ではなかなか気づきにくい口臭。周囲の人に不快感を与えないためにも、しっかりケアしておきたいところ。

誠敬会クリニック会長・吉野敏明先生と、田北デンタルクリニック(日本歯学センター)院長・田北行宏先生に、自分でできる口臭チェックから、セルフケアまでを教えていただきました。

「舌掃除」と「唾液増量」で口臭は解消できます

「口臭の原因は、歯周病や虫歯のほかに、舌についた汚れ=舌苔が原因という場合が。完璧に歯を磨いても、舌苔がある限り口臭はなくなりません。だから、歯磨きと同様に、舌も毎日きれいにしましょう。最初のうちはすべて取りきらなくても、続けていくうちにきれいになります」(吉野先生)

口臭改善には、唾液もカギに。

「唾液には歯の再石灰化を促す働きとともに、口内を洗浄して口臭を防ぐ作用も。唾液の分泌が少ないと、口臭や歯周病などすべての口内の不調にかかわります。緊張すると分泌量が減るので、緊張をほぐす、よく噛むなどして唾液をしっかり出しましょう。対策をとっても口臭が改善しない場合は、何かほかの内臓系の病気も考えられるので、一度受診を」(田北先生)

口臭の6大原因はコレ!

  • 虫歯や歯周病を放置している
  • 舌の汚れ(舌苔)が多い
  • 食生活(タバコ、にんにく、コーヒーなど)
  • ストレスや緊張などの精神状態
  • 胃腸などの病気
  • 生理中などのホルモンバランスの乱れ

自分でできる口臭チェック法

舌苔を乾かして嗅ぐ

ガーゼなどで舌表面を軽くふき、舌苔を付着させます。乾いたら舌苔のにおいを嗅いでみましょう。黄色や黒ずんだ色になっていれば、それも舌苔がある証拠。

唾液をガーゼなどにつけて嗅ぐ

ガーゼや紙などを直接なめて唾液をつけます。乾いたらにおいを嗅いでみて。さらに簡単なやり方として、空のコップに息を吹き込んで嗅ぐ方法も

口臭チェッカーで測定する

市販のチェッカーを利用すれば確実です。



自分でできる口臭チェック法

口臭予防のために自分でできること

.「舌のブラッシング」を毎日の習慣に

「舌表面の突起に食べかすや細菌が付着して白くなるのが舌ぜっ苔たい。歯と併せて舌苔の掃除も口臭予防に不可欠です。歯磨きと併せて毎日舌苔の掃除もしましょう。舌を濡らし、専用のブラシも水で濡らした後、奥から手前に一方通行で5 ~10回ほどブラッシング。力を入れすぎると舌を傷つけてしまうので、優しく」(吉野先生)

.唾液を増やす


●唾液腺マッサージ

「唾液腺を外から刺激するには、マッサージもおすすめ。寝る前などに、頬やあごの下など唾液腺がある部分を手で押したりなでたりしましょう。口まわりの筋肉もゆるむのでリラックスでき、安眠効果もありますよ」(田北先生)

●咀嚼回数を多くする

「噛むと唾液腺が刺激されて、唾液がよく出ます。食事の際に水などを飲みながら食べると、噛まずに流し込んでしまうことに。飲み物なしで、よく噛んで食べましょう」(吉野先生)

●食前ではなく、食後に水を飲む

「それでも食事の際の飲み物が欠かせない人は、食事の最後に飲むと決めておくと、唾液分泌を妨げません」(吉野先生)

.においの強い食べ物を食べた後などの、即効ケア

●水で口を潤して飲む

「緊張して口の中が乾くと、胃の消化ガスが上がって口臭のもとに。常温の水を100㎖ほど飲み、口全体を潤しましょう」(吉野先生)

●フォーンズ法の歯磨きをする

「食べカスやそのにおいを取り除くための歯磨きは、「100%歯磨き」のように細かくなくてOK。面積の大きい表側や噛み合わせの面を、歯ブラシでくるくると円を描くように磨きます。歯磨き粉はつけなくても大丈夫」(吉野先生)

●酸っぱいものを思い出して唾液を出す

「『半分に切ったレモンにかぶりつく』など、においも含めて酸っぱいものを食べている場面を思い浮かべて。自然と唾液が湧きます」(吉野先生)

●深呼吸して緊張をゆるめる

「息をゆっくり吸い、長く吐き出す呼吸をすると、副交感神経が優位に。緊張による口臭を抑えられます」(吉野先生)

●口臭ケアグッズを使う

「一時的な口臭には、市販のケアグッズを活用するのも○。ただし根本的な解決には、やはり歯科で受診を」(田北先生)


口臭が気になる方は、今すぐトライ!
次回は口元の下がり・たるみを改善する顔筋トレをご紹介します。

イラストレーション/かくたりかこ 取材・原文/遊佐信子
詳しくは2017年3/7発売LEE4月号に掲載しています。 [最新号] 試し読み・定期購読はこちら

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる