【ポッドキャスト】Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」# 115
福田さん流「ときめく服の選び方」/スタイリスト福田麻琴
-
福田麻琴
2025.06.21
ポッドキャスト&Voicyで配信中♪
カナダの福田麻琴さん&東京のLEEweb副編集長内海がゆるトーク。福田さん書き下ろし収録裏話も!

カナダ・バンクーバーに親子留学中の人気スタイリストの福田麻琴さんと東京のLEEweb副編集長内海が、大人のおしゃれについてのアレコレをゆるりとお話するポッドキャスト、毎週土曜日20時配信です。本日配信第115回はリスナーさんからの「こんにちは!いつも楽しく拝聴させていただき、参考にさせてもらってます⭐オシャレに服をきこなしたいのですが、自分が買った服が結局うまく使えず、着るたびにトキメキがなくなってしまいます。自分に合った服を選ぶためにはどうしたら良いでしょうか。雑誌など見る時に何に意識したら良いでしょうか?」というお悩みに福田さんがアドバイス。さらに福田さんの書き下ろし収録裏話を本ページ下部に掲載(スクロールして読んでください)、番組とともにお楽しみください!
福田麻琴さんの書き下ろし収録裏話
「ときめく服」を選ぶには、まず自分を知る
買った時はキラキラ輝いて見えた服。
いつの間にかその他の服に埋もれ、輝きを失っていきます。
これは誰にでも経験があることではないでしょうか?
トレンドじゃなくなった、色やデザインが気分じゃなくなった、などなど色々な理由があると思いますが、
大人になってくると、その度に買い替えるよりも、ときめく服を長く着たいですよね。
ものすごくよくわかります、その気持ち。
ラジオの方では、自分を知ることが一番大切かもね〜、なんて話して終わりましたが、この自分を知るって言うのが意外と難しい!という意見もちらほら。
でもこれを知らずにこれから賢い買い物はできないので、この機会に思いっきり知ってみるのはいかがでしょう?
客観的に自分を知ることが大事
例えば体型。
痩せ型か、ぽっちゃりか。
肌の色は白い方は日焼け肌か。
これはどちらがいいとか悪いではなくて、自己分析です。
自分の特徴を自分で観察するんです。
顔は丸い?腕の長さは?上半身がしっかりしているのか、洋梨体型か…。
自分の顔、体を自己分析できたら、自ずと似合うシルエットは決まってきます。
もしくは第三者に頼るという手もあります。
パーソナルカラー診断や骨格診断を受けてみたり、本を読んでみるのもいいかもしれません。客観的に自分を知ることができます。
そしてそれと同じくらい大事なことは、自分の中身も知ること。
ちなみに私は服の選び方が2パターンあります。自分の好きなものがわかると、ときめくものにも出会いやすい
特に好きなものをたくさん知る。
書き出してみるのもいいかもしれませんねぇ。
昔からずっと好きなものもあれば、きっと最近加わったものもあるでしょう。
好きなものがクリアになると自ずとときめくものがわかってくるはず。ときめく服選びには2パターンある
着すぎてよぼよぼになった好きなものをまた買い足すとか、間違いなくこれから定番になりうるアイテムはちょっと投資してもよし。
来年着てるかは自信ないけど、ときめき度数100%越えのものは可愛いプライスで。
これはなかなかいいバランスで、合わせ方次第で何度も同じアイテムにときめけるのでおすすめです。
コーディネートにもほんの少しのアップデートがあればよりキラキラ度アップです!
普段お使いも音声プラットフォームで♪
Spotify、Apple Podcasts、Voicyでも聴けます
お気に入り登録よろしくお願いします
福田麻琴さんの「おしゃれって何さ!?」は、主要プラットフォームで配信中!
この連載コラムの新着記事
-
「小さなおしゃれの冒険って大事!」柄パンツ、NEEDBY heritageのデニム、Babatonのキャミワンピetc./スタイリスト福田麻琴
2025.07.05
-
「雨の日おしゃれ」2025最新版 AMVELの傘、HOKAのスニーカーetc./スタイリスト福田麻琴
2025.06.28
-
【カナダ親子留学】持って行って良かった&後悔したものとは?/スタイリスト福田麻琴
2025.06.14
-
シンプル服に合うが合言葉。新ジュエリーブランド「Cotine(コティネ)」誕生!/スタイリスト福田麻琴
2025.06.07
-
ディミヌティーボ、BAGUU、ボール&チェーンetc.…最近「ライフスタイルコンシャス」なバッグしか持ってない! /スタイリスト福田麻琴
2025.05.31

この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。