FASHION

【買って大正解!アメリカ土産10選】1ドル以下のバッグ、3ドルのヘアアクセなど/川口ゆかり

  • 川口ゆかり

2025.06.10 更新日:2025.06.11

この記事をクリップする

こんにちは、ライター川口ゆかりです。

最近よく耳にする、”円安でも旅の上手な楽しみ方はある”というこの言葉。

たしかに為替は気になるけれど、マイルやアプリを賢く利用して、海外旅行を楽しんでいます。今回はアメリカで見つけたお値段以上のお土産をご紹介します。

Index
  1. 01:かわいいエコバッグはお土産のド定番
  2. 02:軽くておすすめ! 深い眠りを誘う紅茶
  3. 03:ばらまきにぴったりな「Trader Joe’s」のチョコレート
  4. 04:アイキャッチになるヘアクリップ
  5. 05:オーガニック&無添加のリップバーム
  6. 06:アメリカで大人気のホワイトニング歯磨き粉
  7. 07:高見えするグリーティングカード
  8. 08:人とかぶらないおしゃれなキャップ!
  9. 09:唯一買ったブランド品がソックスです
  10. 10:おしゃれなロゴスウェットのオンパレード!
  11. 買ってすぐ着る派です(笑)
  12. 買ってしまった後悔よりも買わなかった後悔の方が大きい

もっと見る

01:かわいいエコバッグはお土産のド定番

アメリカの人気スーパー「 Trader Joe’s(トレーダー・ジョーズ)」 のオリジナルエコバッグ、実は州ごとにデザインが違うって知ってましたか? 私が購入したのはフィラデルフィアの店舗ですが、ご当地感満載のグラフィックに鮮やかなカラーリング。しっかりとした縫製で、とにかく丈夫。普段使いにも、旅先のサブバッグにもぴったりなんです。

しかも、1枚0.99ドルと驚異の1ドル以下!

重量を気にせずに持ち帰れるのはかなり高ポイントだし、忘れちゃいけないのが「Trader Joe’s」は日本未上陸ってこと。つまり、ここでしか手に入らないというレアアイテム! こんなところも旅心をくすぐります。

02:軽くておすすめ! 深い眠りを誘う紅茶

私がローカルスーパーで必ずチェックするのは、コーヒーでもなく、ただの紅茶でもない。深い眠りを誘う紅茶です。

日本ではほとんど売っていない代物かつ、1箱2〜5ドル前後という良心的プライス。おしゃれなお土産というより、自分や友人をいたわるお土産。そんなものが増えると、旅のスタイルもちょっと大人になった気がします。

03:ばらまきにぴったりな「Trader Joe’s」のチョコレート

アメリカ在住の敏腕エディターさんに教えてもらった「Trader Joe’s」のチョコレート菓子は、甘さの中にちょっとだけ大人の余韻が光るアイテム。

なかでも(右)ESPRESSO BEANS COFFEEは、ほろ苦いエスプレッソの香りとなめらかなチョコレートが絶妙に溶け合って、一粒だけでも満足感たっぷり。それでいて、お値段はなんと1.29ドル! コーヒー好きなあの人にもチョコ好きな自分用にも欠かせませんよ。



04:アイキャッチになるヘアクリップ

ここ数年、街でもよく見かける、かわいいヘアバレッタですが、レモン型がたまらなく可愛いなーと思って3ドルで購入。パチンと留めるだけで髪まわりが一気に華やかになるって、こういうこと。

これは5ドル以下のアイテムしか置いていない、夢みたいなお店「five BELOW」で見つけたもの。お土産に最適!とか言いながら、気づけば自分の分だけカゴに入れていました笑。

05:オーガニック&無添加のリップバーム

アメリカでもっとも古く、もっとも大きな公設市場であるフィラデルフィアの「リーディング・マーミナルマーケット」。そこをぶらぶらしていたときに出会ったのがこのオーガニック素材のリップバーム

リップってポーチにいくつあっても困らないアイテムだし、オーガニックなら美容にちょっとうるさいママ友も喜んでくれそう。しかも、1本2.50ドル! 旅先ではこういう“ちょっといいもの”を見つけられたときがいちばんうれしい。

ここでしか買えない、ローカルブランドってところもツボで。リップひとつにも、その土地の空気が詰まっている気がするのです。

06:アメリカで大人気のホワイトニング歯磨き粉

みなさん、ご存知でしたか? グルテンフリー・シュガーフリーのホワイトニング歯磨き粉。

日本でもネットで購入することができますが、本場では3個約19ドルと圧倒的に安い!!!

全米で見かけるチェーンスーパー「ターゲット(Target)」で購入可能なので、観光のついでにふらっと立ち寄れる気軽さも嬉しいポイントです。

07:高見えするグリーティングカード

アメリカに行くと、つい探してしまうのがカラフルでPOPなカード類

誕生日、ありがとう、おめでとう…そんなシーンごとのグリーティングカードが日本ではなかなか見かけないユニークなデザインばかり揃っているんです。お値段も各1枚1ドル(封筒付き!)とお手頃なので、旅のたびにまとめ買いが定番になりつつあります。

誰に送ろう?と考える時間まで楽しいのがカードの魅力。旅先でふと見つけた1枚が数カ月後、誰かへの贈りものになるなんて。なんだか、素敵じゃないですか?

08:人とかぶらないおしゃれなキャップ!

今回、久しぶりにアメリカ本土を訪れて驚いたのが、街中で見かけるキャップの可愛さ! カラフルで遊び心があるデザインがとにかく豊富なんです。お値段も20ドル前後からと手に取りやすく、気づけば「これもかわいい」「あ、こっちもいいな…」と。ええ、完全に沼でした。

でもこれ、絶対買って正解のやつです。

フィラデルフィアの老舗パブで見つけた、とっておきの記念品

キャップといえば! アメリカ最古のパブと言われる「 McGillin’s Olde Ale House」のオリジナルグッズを扱う小さなショップがフィラデルフィアにオープンしていて!

キャップだけでなく、クラシカルなパブのロゴが入ったマグやTシャツなど…どれもセンスがよくて、思わず手に取ってしまうかわいさ。

お土産というより、ずっと日常に取り入れたくなるようなデザインばかりで観光地グッズのイメージをいい意味で裏切られました。

09:唯一買ったブランド品がソックスです

今回の旅で唯一買ったブランドものといえば、「NIKE」のソックス

しかも、6足セットになったお得パック。マークの部分がネオンカラーだったり、絶妙なカラーだったりと、日本ではなかなか見かけない色合いにひと目惚れ。子どもたちのお土産に…と買ったけれど、むしろ私がテンション上がっていたかもです。

10:おしゃれなロゴスウェットのオンパレード!

先日もご紹介しましたが、これから夏だというのにスウェットを爆買いしました。だって、可愛いんだもの。いちばん左は、乗り継ぎしたワシントンD.C.の空港内で。

買ってすぐ着る派です(笑)

だって…日本ではお目にかかれないロゴやカラーリングなんですもの。

ちなみに、現地の古着屋さんものぞいてみたのですが新品のほうが圧倒的にお手頃でした。 なかでも穴場だなーと思ったのはこちら。

地域の情報が手に入る独立記念館ビジターセンター

このなかのお土産SHOPに可愛いスウェットがたくさんあって! こういう意外な場所で掘り出し物との出会いがあるから、旅はやめられませんね。

買ってしまった後悔よりも買わなかった後悔の方が大き

そんな風に思っているからこそ、旅先では心がときめくものを購入するようにしています。

円安だって可愛くてプチプラなものはたくさんある! お土産選びのヒントになればうれしいです♡

ではでは、また~☺

川口ゆかり Yukari Kawaguchi

ライター

1977年生まれ。LEEでは私服コーデや収納企画など、登場するたび話題に。2児の母としてトレンドをプチプラと賢くMIXしたスタイルが大好評。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる