FOOD

簡単なのにおいしい!

お昼ご飯におすすめ!「天かす入りエビと卵の丼」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

  • 近藤幸子

2025.05.17

  • 動画

この記事をクリップする

近藤幸子さんの「おやこおやつ」

Vol.

66

お昼ご飯におすすめ!
「天かす入りエビと卵の丼」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

忙しいけれど、ボリュームのある食事をしっかりと食べたい!そんな時におすすめの「天かす入りエビと卵の丼」の作り方を近藤幸子さんに教わりました。天かすを使ったお手軽な丼は、甘じょっぱい煮汁に具材を入れて卵でとじるだけなので、簡単に済ませたいお昼ご飯にぴったりですね!失敗しないコツを動画でしっかりチェックして、ぜひ作ってみてくださいね!

おやこおやつの動画がリニューアル!
動画の最後に登場する近藤さんのコメントは必見です!

近藤幸子さんの「おやこおやつ」は毎月第3土曜日8時に更新!

簡単なのにおいしい!

「天かす入りエビと卵の丼」の作り方

今回は、天かすとエビを卵でとじた丼を作りました。忙しい時でも簡単に作れるので、お昼ご飯や習い事の前後にぴったりです。火が通りやすいインゲンを入れて彩りもよく、煮汁を吸った天かすと卵が相性抜群です。丼一杯をペロッと食べられますよ!

近藤幸子さん

お昼ご飯におすすめ!「天かす入りエビと卵の丼」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

材料・2人分

お昼ご飯におすすめ!「天かす入りエビと卵の丼」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

むきエビ……150g
天かす……大さじ4
インゲン……8本
卵……2個

ご飯 2杯分

煮汁
 ・醤油……大さじ1 1/2
 ・砂糖……大さじ1/2
 ・水……2/3カップ

  1. むきエビは背に切り込みを入れて背わたをきれいに取る。インゲンは斜め1cm幅に切る。卵は溶きほぐしておく。むきエビは背に切り込みを入れて背わたをきれいに取る。インゲンは斜め1cm幅に切る。
  2. フライパンに煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったら①のエビとインゲンを加え2〜3分煮る。天かすを加えたら、すぐに溶いておいた①の卵をまわし入れる。ふたをして弱火で1分ほど蒸し煮にする。フライパンに煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったら①のエビとインゲンを加え2〜3分煮る。すぐに溶いておいた①の卵をまわし入れるふたをして弱火で1分ほど蒸し煮にする
  3. 器にご飯を盛り、②をのせる。器にご飯を盛り、②をのせる。

Point!

・煮汁の配合を覚えておくと他の料理にも使えるので便利。
・仕上げの卵はとろ〜っとした半熟にするのがおすすめです!
・エビ以外でもカニカマや、ちくわ、鶏肉などでもおいしいですよ。

子どもの感想、反応は?

「味は『エビ天ぷらの天とじ丼』と一緒♡」(妹)
「塾の前にペロッと食べちゃった〜」(姉)


お昼ご飯におすすめ!「天かす入りエビと卵の丼」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」出来上がり
近藤幸子さん

子どもと一緒に作ってみてくださいね

近藤幸子さん

Sachiko Kondo

料理研究家・管理栄養士


近藤幸子さんの「おやこおやつ」次回は6月21土曜日8時に、梅雨時にぴったりな「あじさい寒天」をご紹介します。



Staff Credit

撮影/三村健二 取材・文・動画編集/伊藤美江

近藤幸子 Sachiko Kondo

料理研究家・管理栄養士

6歳違いの二人の娘の母で、家事や育児に忙しい日々から生み出される工夫の詰まったレシピが大人気。著書に『がんばりすぎないごはん』『丸めないハンバーグ、包まないシュウマイ。』『味が決まる!レシピがいらない中火で8分蒸し』など。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる