新作続々!無印良品のかご・バスケット類の便利な使い方

無印良品に行って新商品をチェックすることを通の間では「ムジパト」というのですが、最近、無印良品に行くと、目にすることが多くなったさまざまなかご・バスケット類。一体何事!?
このごろ急にぐっとラインナップが増えてきているので、自称ムジラーとしては当然チェックです。価格も控えめでかつ、とっても使い勝手の良いかご・バスケット類を、今回はわが家流の使い方でご紹介したいと思います。
3種類の編み方で展開中
ラタンバスケット素編み

一番最初に目を引いたのは、この使い勝手の良さそうな大きなサイズのバスケット。どうも編み方は、素編み・格子編み・うろこ編みの3種類あるようで、サイズも大と小の2種類がある様子。
どの編み方も可愛くて、すっごく悩んでしまったのですが、何を入れても映えてくれそうな素編みをチョイス。わが家では、適当に食べていいお菓子を入れておくバスケットとして使用しています。食パンを入れても良さそう。

もりもりに盛りすぎて若干映えていませんが(笑)。いつでもみんな好きなようにお菓子を取っていけるし、みかんを大量に入れ込んでいても、その辺に置いていても、ちゃんと可愛い姿でいてくれるので、とってもおすすめです。
この価格でこの上品さはズルイ!
重なる竹材長方形ボックス

こちらの重なる竹材ボックスは、結構前から販売されていたのですが、あまり店頭で見かける機会がなかったもの。わが家では数年前から愛用していました。最近では店頭でも大プッシュ中なのか、よく目にするようになりましたね。
見た目の繊細さとスタッキングできる機能性、竹材の美しさをこれでもかと言わんばかりに発揮しています。美!

普段は使わない食器をしまうのに使っています。蓋があるのでほこりも入らずとても便利。サイズ展開の豊富さも相まって、収納スペースに余裕を持たせることができるのもお気に入りです。
軽くて丈夫、美しい! 専用の蓋も販売されていますので、ぜひ複数個重ねて使ってみてください。
硬くてしっかりしてる、グッドルッキング収納
バクバク オーバルバスケット

もうこれは見た瞬間にアレに使おう!と心に決めた一品でした。サイズ的にもアレが絶対入るだろうという感じ。
マニラ麻の外側からとれる丈夫な繊維の、バクバク材というフィリピンの素材を使っているそうで、一気に異国情緒あふれるインテリアを実現できること間違いなし。

というわけで設置しました! トイレットペーパー入れです。6つ入りました。わが家のお手洗いはあまり大きくなく、収納も上部の方にあるので、毎回そこに隠して収納していたのですが、私の身長がとても小さいためにトイレットペーパーが頭から降ってくることもしばしば。
オーバルバスケットのおかげでかなり付け替えがしやすくなりました。店舗のインテリアなどにも良さそうですよね。トイレットペーパーの保管場所に困ってる方には是非お勧めしたい商品です!
もう机の上に何も置きたくない!
ウォーターヒヤシンス 長方形 バスケット

私思ったんです。なんでいつもダイニングテーブルの上にいろんなものが置かれているのかなって。個人で片付けても夫や娘が物を置く! ということで始めました、机の上に何も置かない運動。一環として、まずはティッシュペーパーとウェットティッシュはウォーターヒヤシンス 長方形 バスケットに収めることにしました。

ティッシュペーパーも大きいのを置くのをやめて小型化を図り、ひとまとめに。食事の際に場所がなくなったら、これを下に置くなどして対応していこうと決意しました。
ここにまとまったことで、少し見た目に「わざとここに置いているんですよ感」が出て、若干のおしゃれさを醸し出すことができるようになりました。
でもなくならない余計なものたちは…
ウォーターヒヤシンス 持ち手付 オーバル バスケット

素材感は先ほどご紹介したものと同じなのですが、なんとこちらには、持ち手がついています! これがどういう効果をもたらすかというと、やはり臨時置き場としての活躍が期待できるわけです。

置き場所はテーブルの下。家族が集めてきた謎の遊びもの、本、文房具、メガネに至るまで、朝の段階で机の上に置いてあったものは一時的にこちらに入れさせていただきます。
これに関しては家族に宣言をしているので、「何かなくなったと思った場合にはバスケットの中見てね」と言ってあります。机の上に絶対に何か置いちゃう! ということであれば臨時の置き場所を作ってあげよう、というのが私の使い方です。
今回買ったものたちの中で、これが一番効果的に機能しているように思います。皆さんもぜひ試してみてくださいね。
便利なバスケット・かご、いっぱい出てます

本当に驚くぐらいラインナップが増えたバスケット・かご類。店頭でも面白い感じでディスプレイされていたり、実践を交えて使われていたりするので、そこにも注目してくださいませ!
どれもこれもかなり使い所がたくさんなので、自分らしく使える方法を見つけてみてくださいね。天然素材感もたっぷりなのでオリジナリティもあり、それぞれの商品の個性を楽しみながら暮らすことができますよ! ぜひ吟味してみてください!
あわせて読みたい
Check!
あわせて読みたい「無印良品」の記事はこちら!
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで不安定な春の天候を乗り切る。2025年4月初旬#なに着てた
雨の日が多かった春休み 春休みもあと1日 早いもので、春休みも残すところ明日日曜日の1日のみとなりました。全国の保護者の皆さま、日々お疲れさまです…。日々の「#なに着てた」の記録を始
New
-
【LEE4月号】見どころ満載『白』のコーデと‟ワンパターン″弁当にときめいてます
今月のLEE4月号の特集も見どころ満載ですね。 特に新生活スタートな時期。とっても参考になります。 その中でもやっぱり気になったのは こちらでした♩ ハルは軽やかに
New
-
無印良品:チーズクロスガーゼ長袖パジャマ
無印良品週間の時、テンパりがち。 普段あれいいなこれいいなと思ってるくせに、いざ無印良品週間になるとそのあれこれをとたんに忘れてしまう私です。 今回も地味にお菓子メインで購入しましたが、
2025.04.02
-
子どものお弁当|こだわりと思い出いっぱいなモノトーン好きのグッズ色々
「LEE4月号」のお弁当特集を読み、我が家の“ワンパターン弁当”とお弁当箱について書いてみました。その時、改めて我が家のお弁当箱やグッズを出してみたら…今まで揃えてきたお気に入りがたくさん!
2025.04.02
-
【無印良品】アクリルケース2段フタ付引出&重なるベロアケースを買い足し!#無印良品週間2025春購入品vol.2
店舗は本日まで。オンラインストアは明日10:00まで! 無印良品週間でした 3月21日(金)より始まった無印良品週間。価格の10%OFFで買える、とってもお得な期間も本日で開催終了。
2025.03.31
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで春休みコーデ。2025年3月下旬#なに着てた #社会科見学 #子連れレジャー
明日から4月ですね(白目)… 3月もいよいよ最終日! 明日から4月だなんて信じられません…!時の経過のなんと早いことでしょう…(;゚ロ゚) 小中学校の修了式の前から春休み突入以降、毎
2025.03.31
-
無印良品の救急箱を三姉妹のコスメボックスに
無印週間、まもなく終了ですがいつものものを今回もたっぷりと購入。この景気の中の10%オフは本当にありがたいです。 化粧水やオールインワンクリーム、日焼け止め、安定のソックスに蒸篭グッズ
2025.03.30
-
【無印良品】場所を変えてもずっと使い続けられる!壁に付けられる家具シリーズ
こんにちは!かおりんです。 「無印良品週間」も31日で終了。皆さんお買い物されたでしょうか?私はオンラインで!と思っていたのですが、結局は店舗で直接見て選んで少しだけ購入しました。 おす
2025.03.30
-
【無印良品週間】 食品から日用品まで 春支度♪
今回の無印良品週間で購入したかった本命は「スタッキングシェルフ」なのですが、届くのが少し先になるのでまた後日クリップしたいと思います♪ 無印良品週間 春の陽気に誘われて 食品から
2025.03.30
-
【無印良品】良品週間ラストスパート!しろ家なに買った?
明日で終わりの無印良品週間ですが、皆さんのクリップ全部見た!!!( *´艸`)ありとあらゆるムジラーの知恵を拝借して今回は日用品を主にご紹介させていただきたいです。 ちなみに↑ のチョ
2025.03.30
-
【無印良品週間|3/31(月)まで】今日は何飲む?種類豊富なお茶を買い足し!
こんにちは、たきゆです。 さてさて、無印良品週間もあとわずかですね。無印良品ではオンラインではなく店舗で買い物をすることがほとんどの私。今回の無印良品週間、もしかしたら時間が無くて行けないかも
2025.03.29
-
【無印良品週間】わたしの無印良品のリピート愛用品
ついに始まりましたね!いつもこの3月のときはマルイの割引もあって20%OFFで買えるので、買うものリストを作って買います。いつも愛用しているリピート商品を紹介します! カフェインレスコーヒー
2025.03.29
この連載コラムの新着記事
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24
-
【ユニクロ】大ヒット「ワイヤレスブラ/3Dホールド」はなぜ人気?愛用中の40代ママライターが魅力を徹底レポート
2025.03.17

藤田 あみい Amii Fujita
無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。