FASHION

今、フッ軽ママに“ちょうどいい”のは「ミディなバッグ」

レスポートサック、アエタ、ヴァジック…

【ミディアムサイズのバッグ29選】一番使いやすい!トート、ワンショルダー、ボストンを一挙公開

2023.11.01

この記事をクリップする

ビッグトートやミニバッグのトレンドを経て、使いやすさにあらためて開眼!

今、フッ軽ママに“ちょうどいい”のは「ミディなバッグ」

仕事に家事にお出かけにと、毎日をアクティブに過ごす〝フッ軽=フットワーク軽め〞のママたちから、今あらためて注目を集めるバッグは「ミディ」サイズ。

毎日に必要なあれこれがすっぽり収まり、かさばらずノンストレス。どんなシーンもスマートでいられる相棒と一緒なら、秋のお出かけはもっと楽しい!!

Index
  1. 「ミディなバッグ」を代表する3つのタイプ
    1. ミディなトート
    2. ミディなワンショルダー
    3. ミディなボストン
  2. 「ミディなバッグ」5つの条件
  3. 「ミディなバッグ」で毎日、アクティブ!
  4. 「TEMBEA」のミディなトート
  5. 「THE ROW」のミディなワンショルダー
  6. 「Kabinett」のミディなボストン
  7. 「ミディなトート」14選
  8. ORSETTO
  9. J&M DAVIDSON
  10. ÉPOR
  11. TOFF&LOADSTONE
  12. MARY ÁL TERNA
  13. Afternoon Tea LIVING
  14. VANGI
  15. TSUCHIYA KABAN
  16. POLÈNE
  17. VIOLAd’ORO
  18. 2.718
  19. LeSportsac
  20. russet
  21. IACUCCI
  22. 「ミディなワンショルダー」6選
  23. Aeta
  24. LOWELL Things
  25. 2.718
  26. CHRISTIAN VILLA × Demi-Luxe BEAMS
  27. SOEUR
  28. VASIC
  29. 「ミディなボストン」6選
  30. VASIC
  31. LIZDAYS
  32. Hoaw.
  33. ADAM ET ROPÉ
  34. STATE OF ESCAPE
  35. AULENTTI

もっと見る

「ミディなバッグ」を代表する3つのタイプ

「ミディなバッグ」を代表する3つのタイプ ストラップ付き。(23×35×11)¥48400/ノーベルバ(ア ヴァケーション) (33×27×9.5)¥8250/アフタヌーンティー・リビング (21.5×28×13)¥79200/マルティニーク ルミネ横浜(メゾンカナウ)

TYPE 1

ミディなトート

(23×35×11)¥48400/ノーベルバ(ア ヴァケーション)
(23×35×11)¥48400/ノーベルバ(ア ヴァケーション)

細く二股に分かれたハンドルが持ちやすさにひと役。底板付きで安定感も抜群! ストラップ付き。

公式サイト:https://avacation.jp/

TYPE 2

ミディなワンショルダー

(33×27×9.5)¥8250/アフタヌーンティー・リビング
(33×27×9.5)¥8250/アフタヌーンティー・リビング

9段階で長さ調節ができ、肩がけも斜めがけも自在のショルダーは、スタイリスト石上美津江さん&LEEとのトリプルコラボ。タブレットが入るオーガナイザーポーチも付属し、コスパのよさも自慢。

公式サイト:https://www.afternoon-tea.net/living/

TYPE 3

ミディなボストン

(21.5×28×13)¥79200/マルティニーク ルミネ横浜(メゾンカナウ)
(21.5×28×13)¥79200/マルティニーク ルミネ横浜(メゾンカナウ)

内布に防汚&撥水機能をつけるなど、細部にまで使いやすいこだわりが。

公式サイト:https://www.maisoncanau.com/

フッ軽ママにうれしい!

「ミディなバッグ」5つの条件

バッグ/物上のタイプ1と同じ オールインワン¥59400/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) カットソー¥9900/ソージュオンラインストア(ソージュ) ストール¥41800/アイネックス(アソースメレ) ピアス¥27500/マリハ 靴¥57200/アマン(ペリーコ)
バッグ/物上のタイプ1と同じ オールインワン¥59400/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ギャルリー・ヴィー) カットソー¥9900/ソージュオンラインストア(ソージュ) ストール¥41800/アイネックス(アソースメレ) ピアス¥27500/マリハ 靴¥57200/アマン(ペリーコ)

1. サイズはB5以上A4以下

今や多くの人が持ち歩くタブレット。確実に収まるB5サイズ以上が、バッグ選びの新基準に。大きすぎないから入れたものも探しやすい。

2. 仕事にもお出かけにもOK

何かと予定の多い〝フッ軽〞ママだからこそ、シーンレスに使えることも重要。色や素材など、どこかに少しのきれいめ要素を意識して。

3. 必要十分量がきちんと入る

ミディバッグに入るもの

手帳やポーチ、タンブラーなどミニバッグでは収まりきらないこともある必需品が、楽々入るのも「ミディ」の強み。お出かけも安心。

4. ひざ上にも置ける自立型

電車やバス、カフェのカウンター席などひざ上にしか荷物が置けないこともたびたび。そんなときにも幅広すぎず、直立するバッグが活躍。

5. 軽量でストレスなく持てる

人工皮革や軽量レザーも増えたりと、ボディは日々軽やかに進化。持ち手やショルダーに〝痛くない〞工夫が施されているのも決め手に。



フッ軽ママスタイリストも

「ミディなバッグ」で毎日、アクティブ!

LEEでも数多くの企画を担当し、多忙を極めるママスタイリスト3人のデイリーバッグは、こぞって「ミディ」という事実。仕事上、多くのバッグを目にする中で〝マイ定番〞に選んだ理由とは?

Type 1

高橋美帆さん

「TEMBEA」のミディなトート

[Bag Size:H29×W24.5×D11.5㎝]

高橋美帆さんの「TEMBEA」のミディトート

すでに3代目!の縦長トート。素材を替えて、秋もヘビーユース中

「毎シーズン、柄や素材を替えて愛用している紙袋型のトート。小ぶりながらもマチが広く、手帳や充電器、ファイルといったお仕事の必需品はもちろん、縦長でタンブラーも収まるので、家族とのお出かけにも欠かせません。

見た目は秋らしいコーデュロイですが、中はPVC加工が施されているので、防水面でも安心感あり。子どもがタンブラーの蓋を閉め忘れてもセーフ!」

Type 2

松村純子さん

「THE ROW」のミディなワンショルダー

[Bag Size:H27×W27×D15.5㎝]

松村純子さんの「THE ROW」のミディなワンショルダー

カジュアルが品よく〝締まる〟上質なレザーもお気に入り

「出先で資料を確認したり、娘とぬり絵アプリを楽しんだり…私のバッグ選びはまず、タブレットが入ることが最優先。物をスムーズに出し入れできるバケツ型はもともと好きな形でしたが、これは大きすぎず小さすぎずの絶妙なサイズ。上質なレザーがカジュアルの格を上げてくれるので、着こなしに迷わないところも気に入っています」

Type 3

徳永千夏さん

「Kabinett」のミディなボストン

[Bag Size:H21×W31.5×D17㎝]

徳永千夏さんの「Kabinett」のミディなボストン

初挑戦のきれいめボストン。シーンも着こなしも選ばず活躍!

「これまではミニ+サブバッグの2個持ちか、大きなバッグを1つかの二択。でも子どもの成長とともに荷物が減り、仕事とプライベートで服装を変える必要がなくなってきたので、バッグを万能なミディサイズに更新しました。

収納力の高さと上品なスウェード風素材に惹かれた、私にとって初めてのボストン。大好きなトラッド系の着こなしとも相性がよく、重宝しています」


手持ちも肩がけも自在にチェンジ!

「ミディなトート」14選

ミディアムサイズのバッグ 垣内彩未さん

広く中身が見渡せて、持ち運びもしやすい万能トートは一番人気。デザインで遊んでもトゥーマッチにならない〝中型〞だからこそ、ひとクセきかせても!

Brand

01

ORSETTO

編み込みレザーでリッチ感も満点! モダンな黒トートはお仕事にも

垣内彩未さん バッグ(18×25×15)¥53900/アッシュプラスエリオトロープ(オルセット) ジレ¥28600/ソージュオンラインストア(ソージュ) ニット¥40700/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) ワンピース¥24200/ガリャルダガランテ 青山店(ガリャルダガランテ) スカーフ¥14300/デミルクス ビームス 新宿(マニプリ × デミルクス ビームス) ピアス¥23100/ヴァンドームヤマダ(エル・エー・エイチ) バングル¥15400/プラス ヴァンドーム 靴¥27500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)
バッグ(18×25×15)¥53900/アッシュプラスエリオトロープ(オルセット) ジレ¥28600/ソージュオンラインストア(ソージュ) ニット¥40700/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) ワンピース¥24200/ガリャルダガランテ 青山店(ガリャルダガランテ) スカーフ¥14300/デミルクス ビームス 新宿(マニプリ × デミルクス ビームス) ピアス¥23100/ヴァンドームヤマダ(エル・エー・エイチ) バングル¥15400/プラス ヴァンドーム 靴¥27500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)
バッグ(18×25×15)¥53900/アッシュプラスエリオトロープ(オルセット)
バッグ(18×25×15)¥53900/アッシュプラスエリオトロープ(オルセット) 

牛革を編み込んだしっかりとした作りと安定した丸底が特徴のトートは、ラフに置いても美しいたたずまい。

直立しやすくラクに腕を通せる、長めの持ち手もポイント。綿麻帆布の巾着付き。

公式サイト:https://orsetto.jp/

Brand

02

J&M DAVIDSON

秋らしいウールトートが主役。旬度の高いきれいめカジュアルに

垣内彩未さん バッグ(27.5×23×16)¥126500/J&M デヴィッドソン カスタマーセンター(J&M デヴィッドソン) シャツ¥78100/サザビーリーグ(フランク&アイリーン) カットソー¥24200/スリードッツ表参道店(スリードッツ) パンツ¥16500/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム(ローラス) カチューシャ¥16500/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店(アレクサンドル ドゥ パリ) ピアス¥14300/八木通商(ローラ ロンバルディ) 靴¥24200/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)
バッグ(27.5×23×16)¥126500/J&M デヴィッドソン カスタマーセンター(J&M デヴィッドソン) シャツ¥78100/サザビーリーグ(フランク&アイリーン) カットソー¥24200/スリードッツ表参道店(スリードッツ) パンツ¥16500/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム(ローラス) カチューシャ¥16500/アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店(アレクサンドル ドゥ パリ) ピアス¥14300/八木通商(ローラ ロンバルディ) 靴¥24200/コンバースインフォメーションセンター(コンバース)
バッグ(27.5×23×16)¥126500/J&M デヴィッドソン カスタマーセンター(J&M デヴィッドソン)
バッグ(27.5×23×16)¥126500/J&M デヴィッドソン カスタマーセンター(J&M デヴィッドソン) 

人気のトートバッグに、軽やかで暖かなウール素材が仲間入り。ハンドルや底に高級感のあるグレインレザーをきかせた、オリーブ×黒のバイカラーもおしゃれ。

公式サイト:https://jp.jandmdavidson.com/

Brand

03

ÉPOR

(29×30.7×11)¥16500/ロペ エポール
(29×30.7×11)¥16500/ロペ エポール

握りやすいショートハンドルと肩がけしやすいロングハンドルを備えた、機能派トートがひとまわり小さく進化。ファスナー付きの仕切りポケットのほか、6つの小分けポケットがあり収納力が抜群!

公式サイト:https://www.rope-jp.com/epor/

Brand

04

TOFF&LOADSTONE

(28×34×19.5)¥42900/ティーアンドエル(トフ&ロードストーン)
(28×34×19.5)¥42900/ティーアンドエル(トフ&ロードストーン)

マチの広い七角形がユニークかつ出し入れしやすいと好評。表は丈夫で傷が目立ちにくい型押しレザー、裏は濃紺のポリエステルスウェードを採用し、開いてもエレガント。

公式サイト:https://store.world.co.jp/s/brand/toffandloadstone/

Brand

05

MARY ÁL TERNA

(25×25×17)¥39600/マルティニーク ルミネ横浜(メアリーオルターナ)
(25×25×17)¥39600/マルティニーク ルミネ横浜(メアリーオルターナ)

美しいカットワークが目を引くバッグは、表面や付属のポーチに、軽く水分に強く色落ちしにくいウルトラスウェードを採用。裏面も水ぶきできるなどイージーケアも優秀。

公式サイト:https://maryalterna.com/

Brand

06

Afternoon Tea LIVING

(23.5×25×15)¥4950/アフタヌーンティー・リビング
(23.5×25×15)¥4950/アフタヌーンティー・リビング

持ち手と同じ、太めテープのストラップがついた2WAY仕様。肩にかけたときにほどよくフィット感があり、スライド式で長さ調節も簡単なので、厚手コートの日も肩がけしやすい。

公式サイト:https://www.afternoon-tea.net/living/

Brand

07

VANGI

(24×19×17)¥28600/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ヴァンギ)
(24×19×17)¥28600/ギャルリー・ヴィー 丸の内店(ヴァンギ)

もこもことしたエコファーが愛らしいバケツ型のバッグは、トレンドのグレーで今年らしさも上々。長さ調節&取り外し可能なストラップ付きで、実用性の高さも申し分なし。

公式サイト:https://www.vangi.com/

Brand

08

TSUCHIYA KABAN

(19.5×29.5×13)¥44000/土屋鞄製造所(ツチヤカバンセイゾウショ)
(19.5×29.5×13)¥44000/土屋鞄製造所(ツチヤカバンセイゾウショ)

使うほどに柔らかくつやが増す、経年変化も楽しめる牛革トート。革の厚みを生かしたかっちりとしたフォルムは型崩れしにくく、書類や単行本を持ち歩くのにも最適。

公式サイト:https://tsuchiya-kaban.jp/

Brand

09

POLÈNE

(22.5×18×9)¥47000/ポレーヌ カスタマーサービス(ポレーヌ)
(22.5×18×9)¥47000/ポレーヌ カスタマーサービス(ポレーヌ)

開口部が広く、ひと目で中身が見渡せるうえに、サイドやトップはマグネット付きで、荷物によって厚みを調節できるという優れ物。こまごましたものは同素材のポーチに収納。

公式サイト:https://jp.polene-paris.com/

Brand

10

VIOLAd’ORO

(20.5×34×15)¥25300/シップス インフォメーションセンター(ヴィオラドーロ)
(20.5×34×15)¥25300/シップス インフォメーションセンター(ヴィオラドーロ)

底までたっぷりとボアをあしらい、ひざ上に置いたときにも癒されるような心地よさ。収納は全部で5カ所、内布が黒で汚れが目立たないのもデイリー向き。

公式サイト:https://violadoro.jp/

Brand

11

2.718

(27×33×17)¥17600/ガリャルダガランテ 青山店(2.718)
(27×33×17)¥17600/ガリャルダガランテ 青山店(2.718)

横のスナップボタンでマチを広げれば、格段に収納力がアップ! 日常使いしやすい弱撥水のポリエステルキャンバス地をベースに、持ち手はレザーを配してきれいめな仕上がりに。

公式サイト:http://www.gallardagalante.com/

Brand

12

LeSportsac

(26×22×15)¥18150/レスポートサック ジャパン(レスポートサック)
(26×22×15)¥18150/レスポートサック ジャパン(レスポートサック)

ナイロン100%の圧倒的な軽さと、豊富なカラーバリエーションが自慢の舟型トート。淡色ながらも落ち着いたムードのくすみホワイト×オリーブは、大人好みの人気色。

公式サイト:https://shop.lesportsac.co.jp/

Brand

13

russet

(25×35×16)¥22000/ラシット 西銀座店(ラシット)
(25×35×16)¥22000/ラシット 西銀座店(ラシット)

ほどよい容量とシンプルさが好評の「エブリデイトートバッグ」。中央のファスナーポケットは底を縫いつけず、片側に寄せれば広々としたスペースが。そんなフレキシブルな工夫もうれしい。

公式サイト:https://www.palcloset.jp/russet/

Brand

14

IACUCCI

(24×37×16)¥53900/イアクッチ 大丸東京店(イアクッチ)
(24×37×16)¥53900/イアクッチ 大丸東京店(イアクッチ)

持ち手は丈夫なレザー、ボディは軽やかで持ち運びしやすいキャンバスのコンビ素材。Iロゴの上部はポケットになっており、バッグを開かずにスマホが出し入れできるのも便利。

公式サイト:https://iacucci.com/ja-jp/


軽快でスマートな印象をかなえてくれる

「ミディなワンショルダー」6選

ミディサイズのワンショルダーバッグ6選 垣内彩未さん

「ミディ」という、あらためて目新しいサイズ感もさることながら、スタイリッシュな形そのものも大ブレイク中のワンショルダー。たっぷり荷物が入っても肩に負担の少ない、幅太や丸みのあるストラップが狙い目。

Brand

01

Aeta

ダークな秋服に、潔い白が新鮮! 上質をラフにまとって格好よく

垣内彩未さん バッグ(32×22×11)¥51700/アエタ ジャケット¥27500/カリテ スケープ コレド日本橋店(カリテ) パンツ¥23100/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) 手に持ったストール¥36400/プレインピープル 青山(イヌイエディションズ)
バッグ(32×22×11)¥51700/アエタ ジャケット¥27500/カリテ スケープ コレド日本橋店(カリテ) パンツ¥23100/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) 手に持ったストール¥36400/プレインピープル 青山(イヌイエディションズ)
バッグ(32×22×11)¥51700/アエタ 
バッグ(32×22×11)¥51700/アエタ 

体にしなやかに寄り添うような柔らかな風合いは、上質なレザーバッグならでは。金具もつけず、ごくシンプルなデザインに仕上げることで、ツイードジャケットのような表情のある服や柄ストールなどとも相性バッチリ。中には出し入れしやすいオープンポケットが1つ。

公式サイト:https://store.aeta.website/

Brand

02

LOWELL Things

(20×25×10)¥13200/アバハウスインターナショナル オンラインストア(ロウェル シングス)
(20×25×10)¥13200/アバハウスインターナショナル オンラインストア(ロウェル シングス)

小わきに収まるスリムなシルエット。アシンメトリーな形でも高さがあるので、〝背高〞なタンブラーなども余裕! 目を引くグリーンも決め手に。

公式サイト:https://abahouse.jp/ladies/lowellthings/

Brand

03

2.718

(42×27×14)¥24200/ガリャルダガランテ 青山店(2.718)
(42×27×14)¥24200/ガリャルダガランテ 青山店(2.718)

開口部がゆるやかにラウンドし、肩がけしたときにわき下にゆとりがあるので、コートを着ていてもノンストレス。前後4つの外ポケットは深めで、中身が飛び出しにくい利点も。

公式サイト:http://www.gallardagalante.com/

Brand

04

CHRISTIAN VILLA × Demi-Luxe BEAMS

(30×34×7)¥29700/デミルクス ビームス 新宿(クリスチャン ヴィラ × デミルクス ビームス)
(30×34×7)¥29700/デミルクス ビームス 新宿(クリスチャン ヴィラ × デミルクス ビームス)

辛口なスクエアフォルムとは対照的に、驚くほど柔らかなレザーを使い、肩当たりはソフト。中にはスマホ入れなど3つの収納ポケットが。

公式サイト:https://www.beams.co.jp/

Brand

05

SOEUR

(27×19×16.5)¥58300/トゥモローランド(スール)
(27×19×16.5)¥58300/トゥモローランド(スール)

ポケットや装飾のないミニマルな黒のバケツ型だからこそ、お気に入りの巾着やインバッグを入れて遊べるという楽しさも。安定感のある太めのストラップは、3段階で長さ調節が可能。

公式サイト:https://www.soeur.fr/

Brand

06

VASIC

(25×20×13)¥41800/ヴァジックジャパン(ヴァジック)
(25×20×13)¥41800/ヴァジックジャパン(ヴァジック)

ヴァジックらしい結び目モチーフをあしらったハンドルはストッパーをつけ、肩がけも手持ちにも対応。ベージュの延長で使えるまろやかなイエローは、コーディネートを選ばず万能。

公式サイト:https://www.vasic-newyork.jp/


クラシックなフォルムで品のよさをひとさじ

「ミディなボストン」6選

垣内彩未さん ミディアムサイズのボストンバック

持ち前のかっちりとしたフォルムで、着こなしをちょっと格上げしたいときに最適なボストン。今季はやや幅狭でボクシーな形がトレンドということもあり、出し入れしやすいディテール選びにもこだわって。

Brand

01

VASIC

カフェでひとり時間を満喫。ひざ上に収まるボストンが大活躍

VASIC 垣内彩未さん バッグ (32×22×11)¥51700/アエタ ジャケット¥27500/カリテ スケープ コレド日本橋店(カリテ) パンツ¥23100/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) 手に持ったストール¥36400/プレインピープル 青山(イヌイエディションズ)
バッグ(22×30×10)¥50600/ヴァジックジャパン(ヴァジック) ニット¥30800/ショールーム セッション(アダワス) スカート¥7997/ワールド プレスインフォメーション(デッサン) ストール¥42900/グリニッジ ショールーム(ジョシュアエリス) ピアス¥41800/ヴァンドームヤマダ(エル・エー・エイチ)
バッグ(22×30×10)¥50600/ヴァジックジャパン(ヴァジック)
バッグ(22×30×10)¥50600/ヴァジックジャパン(ヴァジック)

サイドにマチのついたダブルファスナーで大きく開き、中身が一目瞭然! 内側はベージュのマイクロファイバースウェードを施し、汚れにくいのと同時に見つけやすさも後押し。

大きめのタブレットがしっかり入る容量も頼もしい。

公式サイト:https://www.vasic-newyork.jp/

Brand

02

LIZDAYS

(25×30×12)¥4620/スタイルオン(リズデイズ)
(25×30×12)¥4620/スタイルオン(リズデイズ)

大きめのキルティングが可愛いバッグは、撥水加工付きで雨の日にもぴったり。ダブルファスナーで開閉しやすく、中にボトルホルダーを備えるなど、使い勝手のよさも格別。ストラップ付き。

Brand

03

Hoaw.

(26×38×12)¥29700/ウィム  ガゼット 玉川髙島屋S・C店(ハァウ)
(26×38×12)¥29700/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店(ハァウ)

自然なシボ目によって高級感があり、傷も目立ちにくいシュリンクレザーを採用。柔らかな風合いでありながら、厚めの底板を入れることで型崩れしにくいのもポイント。

公式サイト:http://whimgazette.jp/

Brand

04

ADAM ET ROPÉ

(22×25.5×24)¥9900/アダム エ ロぺ
(22×25.5×24)¥9900/アダム エ ロぺ

ストラップのついた2WAYボストン。一見コンパクトな真四角型は、実は底までガバッと開いて出し入れもスムーズ。内ポケットにもマチをつけ、繊細なアクセを入れておきたいときなどにも◎。

公式サイト:https://www.adametrope.com/

Brand

05

STATE OF ESCAPE

(25.5×31×15)¥61600/サザビーリーグ(ステート オブ エスケープ)
(25.5×31×15)¥61600/サザビーリーグ(ステート オブ エスケープ)

ウェットスーツにも使われるネオプレン素材は軽くて丈夫、水で手洗いもOKと扱いやすい機能が満載。伸縮性にも優れているので、タオルなどかさばるものも楽々収納。

公式サイト:https://stateofescape.jp/

Brand

06

AULENTTI

(20×29×12.5)¥23100/ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店(オウレンティ)
(20×29×12.5)¥23100/ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店(オウレンティ)

ヴィンテージのような風合いが、おしゃれ心をくすぐるクラシックなボストン。ひざやソファの上でもしっかり直立する底鋲付き。チェーンは着脱可能。

公式サイト:https://www.sehminternational.jp/aulentti


Staff Credit

撮影/川﨑一貴(MOUSTACHE)(人物) 魚地武大(TENT)(物) ヘア&メイク/神戸春美 スタイリスト/徳永千夏 モデル/垣内彩未 取材・文/伊藤真知

こちらは2023年LEE11月号(10/6発売)「今、フッ軽ママに“ちょうどいい”のは『ミディなバッグ』」に掲載の記事です。
※( )内の数字はバッグの(縦×横×マチ)を表し、単位は㎝(編集部調べ)です。 クレジットのないものは私物です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる