FASHION

スタイリスト徳永千夏さんの親子コーデ

見つけやすくて安心!”ちょい派手”が可愛いゲレンデファッション【おやこどもコーデvol.106/徳永千夏さん】

  • 徳永千夏

  • 高橋美帆

2023.02.10

この記事をクリップする

冬の特別版!ゲレンデでのおやこどもコーデをご紹介します

先日スキーに行ってきたので、今回はその時の様子をチラリ。

我が家のパパは根っからのスノーボーダー。(ハーフパイプ飛ぶんですよ・・恐ろしい・・。)

その為、子供が生まれてからはお友達家族と毎年スキー&スノボ旅行へ。

3歳くらいから教室に強制的に入れられるスパルタ旅行(笑)。

小さなペンションが貸切になるくらいの大人数。これがまた楽しいんです♡

それはさておき・・子供たちをゲレンデで見失わない為にも、目立つカラーのウエアを着せがちな我々仲間たち。

 

今年は2年ぶりということもあり、我が家の長女も次女も今まで着ていたものがサイズアウトしてしまったので、長女はウエアを新調、次女は長女のお下がりを着用しました。

 

長女はお友達とお揃いの、メンズサイズのオークリーのパープルウエアを(グレーのパンツが長女で、イエローのパンツがお友達)! 次女は上下ピンク系のウエア。

 

 

仲間たちもこれまた派手でw、

✔︎686のシルバーのNASAコラボのつなぎ

✔︎ZARAキッズのピンク✖️シルバーのカラーブロックウエア

✔︎ノースフェイスの鮮やかなブルーウエア

✔︎ROXYのイエローパンツ

✔︎バートンのショッキングピンクのつなぎ(こちら我が家の娘たちが代々着てきたウエア。可愛かったなぁ・・。)

 

この集団は遠くからでもすぐ見つけられますw

 

靴は全員ノースフェイスのヌプシブーツなので誰のか分からなくなりますが、帰りにはちゃんと自分のを履いて帰ります。すごい笑。

 

と、つらつらとスキー旅行を語っている私ですが・・待機組歴数年・・今回も滑っておりませんw

待機組は疲れて帰ってくるみんなの食事や着替えなどのお世話担当!

数年前の吹雪のスキー教室がトラウマになっている次女と一緒に今回も待機組でしたが、いい加減来年あたりは教室に入って子供たちと一緒に滑りたいなと思うのでしたw。

 

最後に私と次女の後ろ姿をお友達が撮っていてくれたので、参考になりませんが・・一応掲載しておきますw

 

母/ウエア→パパのノースフェイスのマウンテンダウンジャケット(滑らないのでね・・w)

パンツ→バートン(滑らないのに一丁前にスノボ用パンツ履いていますw)

ブーツ→ノースフェイス

 

次女/上下→バートン

ブーツ→ノースフェイス

ニット帽→スムージー

 

来週は美帆ちゃんです!

それではまた再来週!!

 

徳永千夏 Chinatsu Tokunaga

スタイリスト

数々の女性誌やWebで活躍するスタイリストで、’10年生まれと’14年生まれの女の子ふたりのママ。娘2人のコーディネートを考えるのが日課で、センスのいいキッズファッションのスタイリングも好評。

高橋美帆 Miho Takahashi

スタイリスト

今の気分をほどよく取り入れたカジュアルを得意とし、『LEE』をはじめ女性誌で活躍中。’18年生まれの男の子と’21年生まれの女の子のママ。ファッション好きの夫とも足並みを揃えた家族コーデが評判。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる