@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす

シンボルツリーと暮らす家

ベランダにおすすめの【シンボルツリー】は?窓から見える景色を想像して選んで

プロのおすすめも! シンボルツリーと暮らす家

家族を見守りながら空間を豊かに彩るシンボルツリー。素敵に飾る暮らしと、植物のプロおすすめの場所別ツリー案内。家を生かすグリーン使いのヒントをお届けします。

窓から楽しむ小さな自然。光と風を感じて ベランダ編

風通しがよく植物が育ちやすいスポット。日当たりと耐陰性を事前にチェックし、窓から見える景色を想像して選んで

形が違う植物を合わせてバランスを楽しむ

のびやかな枝ぶりの「シェフレラ」と南国風の噴水のような葉が個性的な「ケンチャヤシ」

渡辺安樹子さん Instagram:@farver_akiko

花屋『farver』を営む渡辺安樹子さん宅のバルコニーには、のびやかな枝ぶりの「シェフレラ」と南国風の噴水のような葉が個性的な「ケンチャヤシ」。「夜はスポットライトを照らして風で揺れる葉の動きや影を楽しんでいます。高さや形状の違う植物を配置することで、それぞれが引き立ちます」(渡辺さん)

ベランダにおすすめ!シンボルツリー3選

おすすめツリーを教えてくれたのは……

NEO GREEN 白田 仁さん
渋谷と日本橋にショップを構える。暮らしのパートナーになる植物を提案
the Farm UNIVERSAL 日尾美菜子さん
大阪・東京・千葉にショップを構える。希少品種から定番まで品揃えが自慢

ローズマリー

ローズマリー

香りがよく、料理やお茶、ポプリなどにも活用できるハーブ。「乾燥に強い品種。土が乾いたらたっぷりとお水をあげて」(日尾さん)

流泉モミジ

流泉モミジ

新緑や紅葉、季節ごとに美しい変化が楽しめる枝垂れモミジ。「背が高くならず、剪定しなくても樹形がまとまりやすいです」(白田さん)

月桂樹

月桂樹

香辛料として使われるローリエの日本名が月桂樹。「枝を刈り込むとおしゃれに仕上がります。葉は乾燥させて料理にも」(白田さん)


取材・原文/武田由紀子
こちらは2023年LEE3月号(2/7発売)「別冊付録 @homeLEE BOOK」に掲載の記事です。

Writer Profile

「私らしく建てる、心地よく暮らす」をテーマにリビング系コンテンツを集めました。ハウジング、インテリア、DIY、家電や雑貨からLEE100人隊家づくり部ブログ、通販など盛りだくさんでお届け!

この記事へのコメント (0)

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす 最新記事

@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らすをもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top