旅にはたくさんの学びがある
日本のことを知ることはとても素敵なことですよね。
ここ数年で改めてそう思っています。
![福田麻琴さん](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/05/26/821e188b40e5d6c7a90789df14e16173.jpg)
旅のマストアイテム、キャップ! 薄手で軽いLITRALのキャップはアウトドアシーンでの日除けはもちろん、シックな服装やワンピースにも合わせやすいのでタウンでもヘビロテ中!
これまで“旅“といえば手っ取り早く非日常が味わえる海外のイメージでした。
初めて見る景色、初めて聞く言葉、いつもと違う日常に驚き興奮して、何かを吸収したい、学びたい気持ちが溢れ出す数日間。
これぞ非日常!!!
旅にはたくさんの学びがあります。
今までほんの2〜3日でも休みができればどうにかこうにか海外旅行を実行してきました。(あまりにも慌ただしくてより疲れた旅が半数以上!懲りない奴め!笑)
自由に動けない期間がなかったら、この景色に出会えなかったかも
だけどそれが難しくなった今、気をつけながらも安心して行けるのは国内旅行。
この数年間、海外ほどの情緒は味わえなくても、この国にある素晴らしい景色に出会いました。
自由に動けない期間がなかったら、私はこの景色に出会えていなかったかもしれません。
海外旅行が難しくなったことはとても残念ですが、それはこれからのお楽しみに取っておいて、今しか楽しめないことをしましょう!
と、いうことで私達家族は日本の素晴らしい景色を探し求め、南から北へと休みさえあれば放浪し始めたのです。
インターネットがある今、もしや放浪しながらどうにか仕事や子供の学校とやりくりできるのでは?と、思ったりしますが、実行するかどうかは置いておいて(笑)、今まで思いもしなかった生き方が選択肢に加わったのは確かです。
ここのところ、家族旅行といえばキャンピングカー
今回、私達が選んだのは北海道。
このところ、家族旅行といえばキャンピングカー。
安心安全の為に始めたキャンピングカー旅行ですが、今となっては家族旅行の鉄板です。
なにしろ夫は運転のプロで、プライベートでも運転したがりの性格なので、私からしたら運転手付きのキャンピングカーを借りたような妙なお得感があります(笑)
前半こそイマイチな天候でしたが、後半の北海道の景色の雄大さといったら!
どこまでも続くまっすぐな道。
ヒョイっと現れる鹿。
流石に熊には遭遇しませんでしたが、いつ出会ってもおかしくないほどの大自然。
とてつもない無垢のままの自然に圧倒されながら、そこには海外旅行と変わらない感動がありました。
北海道の雄大な景色を見ながら、古い夢を思い出す
まだまだ知らない日本があるんだなぁ、と、流れる景色をぼんやり見つめながら、バックパッカーになりたい!という古い古い夢を思い出しました。
はて、バックパッカーに年齢制限はあるんだろうか……。
幾つになっても夢を追い続けるのは良いことなのか否か。
これは自分自身で体験してみるしかなさそうだなぁ。
思いもしなかった生き方を思い描くのは自由よねぇ?
ということで、私、夢が再熱しました!
おばさんバックパッカーになる!(笑)
いつかいつかの夢ですが。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/09/06/db0a1e1537b73e7ba03a4cc48d5e9412.jpg)
この記事へのコメント( 5 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
福田麻琴