OURHOME Emiさんの長く続けられる“モノ選び”の視点
【ひとつで何通りにも使えるアイテム3点】OURHOME Emiさんが愛用しているお気に入りのモノとその理由
-
LEEマルシェ
2022.04.17
心地よく暮らすための情報やアイデアを届けてくれるEmiさん。ご自宅で長く愛用しているお気に入りのモノと、その理由を教えていただきました。
使うときと持ち運ぶときで高さを変えられるので機能的
OURHOME
【LEE別注】2WAYメイクポーチ ¥4939
(カラー:ブルーグレー サイズ:Mサイズ)
OURHOMEの定番ポーチはLEE別注色。
「使うときは浅くオープンに。持ち運ぶときは内側の布地部分を引き出し、ファスナーを閉められます。文具や工具の収納にもおすすめ」 (Emiさん)
【LEE別注】2WAYメイクポーチ Mサイズ(ブルーグレー)をLEEマルシェでチェック!空中収納できるから、毎日パッと手に取れる!
タニタ
デジタルクッキングスケール ¥2750
スケールは、吊り戸棚のわきにさりげなく。
「サッカーをしている息子の食事管理のため、毎日使っています。これは、薄型でフックに掛けられる仕様。隙間収納も空中収納もできるのが便利!」(Emiさん)
デジタルクッキングスケールをLEEマルシェでチェック!冷蔵庫から洗面所へ。つけ置き洗いに活用中!
富士ホーロー
角型みそポット ¥2750
750gのみそパックがぴったり入る保存容器。Emiさんは意外なシーンで使っているとか!
「最近は、靴下や布ナプキンのつけ置き洗いに活用中。ホーロー製で清潔だし、蓋をして取っ手を持ち、上下に振ることもできて、重宝しています」(Emiさん)
角型みそポットをLEEマルシェでチェック!
ひとつで何通りにも使えるモノを選んでいます
「私がモノ選びをするときに必ず考えるのは、“いろいろな使い方ができるかどうか”。なるべく、使い道が限定される専用のモノではなく、何通りにも使い回せる多用途のモノを選ぶようにしています。そうすれば、ひとつのモノを、子どもの成長や暮らしの変化に合わせて形や場所を変えながら使い続けられる。
気に入ったモノを長く使えるから、環境にも配慮できると思うんですよね。わが家には、家族で何年も愛用している、一石二鳥、一石三鳥のアイテムがいっぱいです(笑)」(Emiさん)
【LEE公式通販】LEEマルシェはこちら!撮影/仲尾知泰 取材・原文/藤本幸授美
※クレジットのないアイテムはすべて私物です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2022年4/7発売LEE5月号現在)です。
この連載コラムの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。