FOOD

LEE編集部みんなで作ってみた!「毎日のおかずカレンダー・卵と豆腐があればなんとかなる!」

堤 人美さんの「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」は、パクパクごはんがすすむ逸品!【編集部みんなで作ってみた!vol.15】

2022.01.31

この記事をクリップする

LEE2022年2月号掲載
堤 人美さんの「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」

写真:堤人美さんの「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」

LEE2月号とじ込み別冊料理カレンダー「 卵と豆腐があればなんとかなる! 」よりお届けしてますLEE編集部のインスタリレー連載 もそろそろ折り返し地点。

本日は堤人美さんの「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」です!

見事に冷蔵庫の主役たちが揃った「買い物行かなくてもOKレシピ」。粒マスタード&バターのコクが食欲そそります。

私めは冷蔵庫にたまたまあった行者にんにくソーセージでさらにガッツリ系にしてみました。こんがり焼き目をつけた豆腐がソーセージに負けない存在感で食べごたえたっぷり。

少量使ったハチミツが粒マスタードの酸味をマイルドにしてくれて、これはきっと子どももお気に入りのお味。

パクパクごはんがすすむ逸品です。さすが堤さん!

 

できあがったところで、早速するどい視線でねらう人影ならぬ犬影が…。

 

その正体は…

写真:堤人美さんの「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」をのぞきこむ柴犬ももみちゃん
⁡\久々登場の柴犬ももみちゃん/

写真:堤人美さんの「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」を鼻を接近させて嗅ぐ柴犬ももみちゃん
⁡「ダメダメ、ももみは食べられないよ」ととりあげたら…

写真:階段で定番のフテ寝をする柴犬ももみちゃん
すねたのか階段で定番のフテ寝を〜(ご不満ポーズ)

あとで、おやつあげました。


(編集長Sあらため前編集長S)

レシピはこちら!

「ソーセージ、豆腐、小松菜の粒マスしょうゆ炒め」を教えてくれたのは、堤 人美さん。LEE2月号本誌とじ込み別冊、毎日のおかずカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」の木曜日第3週目のレシピです。ぜひ、LEE2022年2月号でご覧ください(下記にてネット書店をご案内しています)。

他にもプロの名作レシピがたくさん!  LEE公式レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」もぜひチェックしてみてくださいね!

「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!

LEE2月号のとじ込み別冊
毎日のおかずカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」

-編集部の “ 作ってみた投稿 ” - LEE公式インスタグラムにて毎日お届けしています!

写真:毎日のおかずカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」

2022年1月7日発売、LEE2月号のとじ込み別冊は、大好評企画のレシピカレンダー!  お助け食材の代表格、卵と豆腐がメインの全39レシピを、使いやすいキリトリ別冊に収めました。

そして1年ぶりに、編集部の「作ってみた」インスタリレー投稿も復活!  LEE編集部スタッフ総動員で全39レシピを毎日実際に作り、その魅力を投稿していきます。

今回のインスタリレー投稿は、カレンダーを横ではなく縦に月、火、水……日曜、おまけと進んでいきますので、最初の4日間は「卵 × 豚薄切り肉」のレシピが4つ連続で登場。最後のおまけ「料理プロのTKG」にたどり着くのは2022年2月になってからになります。どうぞ1ヶ月間、よろしくお付き合いください。

LEE公式インスタグラム

 

今回のレシピが載っているLEE2月号本誌は
お近くの書店やコンビニ、もしくは下記ネット書店で。




ネット書店はこちらから!

Amazon >

LEEマルシェ >

「卵と豆腐があればなんとかなる!」全39レシピ
-LEE編集部みんなで作ってみた! -

他のレポートはこちらをチェック

LEE編集部みんなで作ってみた!<br /> INDEXページ

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる