今のライフスタイルに寄り添う「毎日バッグ」。使い勝手と収納力、そして見た目にとことんこだわりました!
-
LEEマルシェ
2021.01.10
コンセプトは“今のライフスタイルに寄り添う毎日バッグ”。ルックス、使い勝手ともに上村さんのセンスとアイデアが満載です!
お出かけする場所が近場メインになった一方で、除菌アイテムや予備のマスク、さらにエコバッグと持ち歩く荷物の量は急増。そんな日々の生活の中で気軽に使えるバッグが欲しいと思ったのが、この2WAYトート「コモンサック」を作るきっかけでした。表生地はLEEマルシェでも好評いただいているリュックと同様に、汚れや雨に強い強撥水のナイロン。内部生地には抗菌加工がされています。コンパクトな見た目ですが、必要なものはすべて入る収納力、仕分けやすさを追求。ぜひ毎日バッグとして愛用いただきたいです。スタイリスト 上村若菜さん
Greish
コモンサック (各)¥9000
使い勝手と収納力にとことんこだわった3層構造!
MAIN 入れる荷物の大きさ&量で厚みが変わる底マチ仕様
上村さんはこんなふうに収納!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210110_18.jpg)
500mlの水筒、お財布、タオルなどはここへ。左右どちらからでも開くダブルファスナーもポイントです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210110_21.jpg)
左)インナーポケットは…ファスナー付きメッシュポケットの後ろに、横幅とほぼ同じ大きさのオープンポケットを配置。
右)底には…メインスペースの底には、交通系ICカード用のポケットを。バッグの底を機械にかざすだけで運賃などの支払いが可能。
FRONT 外出時にサッと取り出したいものの収納にぴったり!
上村さんはこんなふうに収納!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210110_20.jpg)
中には6.7インチのスマホが入るベタポケットと付属ストラップが装着できるDカンをセット。上村さんはスマホや鍵、エコバッグ、カードケースをイン。
BACK 除菌スプレーやシートなどかさばる小物がスマートに収まる設計
上村さんはこんなふうに収納!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210110_19.jpg)
内側手前にベタポケット付き。除菌アイテムにマスクと、ほかの荷物とは一緒にしたくないものを収納。ファスナーなのもうれしい。
LEEマルシェでも好評発売中のリュック「W sac+」と同じ強撥水ナイロンを採用した2WAYトートバッグ。
防汚・防水性、耐久性の高さに加え、幅広い着こなしにマッチする落ち着いた色合い&質感も上村さんのこだわり。
ボディ前後に大きなポケットを配した底マチ付きの縦長フォルムは、抜群の収納力がありながら持ち姿はすっきり。ショルダーストラップで斜めがけをしても体に沿うよう計算されていて、歩行時の邪魔になりません。カラーはリュックとお揃いのカーキ、ブラック、トープの3色。サイズは縦25.5×横20×底マチ7.5cm、重さは210g。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210110_22.jpg)
バッグの内外に配したDカンに装着できるバネストラップとカラビナ、サブバッグでも活躍するトート(縦24×横31×マチ12㎝)付き!
撮影/川㟢一貴(MOUSTACHE)(人物) 魚地武大(TENT)(物) ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) スタイリスト・モデル/上村若菜 取材・原文/鈴木絵美
この連載コラムの新着記事
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEEマルシェ通信.jpg)
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。