こんにちは。
ライター川口ゆかりです。
おうちで過ごすGW。皆さんはどのように過ごされていましたか? わが家は例年、自宅にいる暇もなくキャンプ、キャンプ、キャンプ生活でしたが、今年はそうもいかず。自宅でのんびりとしていました。
いつもと変わりない毎日を過ごすのは、とても幸せなこと。けれど、ちょっぴり憂鬱になってしまう時もありますよね。そんな時、おすすめなのが気分をあげてくれる、きれい色の存在です。
“洋服で取り入れるのは抵抗がある……”という方にイチオシなのはエプロン。気分がぱっと春めくような、きれい色エプロンを身につけるだけで気分が高まり、日頃おっくうに感じてしまう家事もきっと楽しく、過ごせるはず。
私はこのGW中、完全にスイッチが入ってしまい、時間を見つけてはエプロン作りに励んでいました。
生地はすべて自宅で開催している料理教室用に取っておいた、リネン素材のもの。
今年はプレゼントを買いに行くことができそうもないので、こどもの日も母の日も手作りエプロンを贈ることにしました。
甘いフレアスカートを爽やかなブルーのエプロンとボーダーTでヘルシーに引き寄せる。
この日は、量感のあるSACRAのリネンスカートをボーダーTでカジュアルダウン。全体をブルー系で統一して、涼しげな雰囲気にしてみました。きれい色エプロンのおかげで気分も軽やかに。普段より家事もがんばれたような…(笑)気がしています。気持ち、大事!
トップスは数あるセント ジェームスのなかでも、白の分量が多い「ナヴァル」。厚みも柔らかさも適度で、着るほどに体になじむのが特徴です。デニムやチノはもちろんですが、こんな風にリネンのフレアスカートに合わせて、きれいめに着こなすのも好み。
誰に会うわけでもないけれど、こうやって、おうち時間を楽しむようにしています。
日々の暮らしはInstagram
yucarikawaguchiまで。
いつもありがとうございます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/9b115c662f1a8bd4350684902261c7dd.jpg)
川口ゆかり Yukari Kawaguchi
ライター
1977年生まれ。LEEでは私服コーデや収納企画など、登場するたび話題に。2児の母としてトレンドをプチプラと賢くMIXしたスタイルが大好評。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。