LIFE

素敵な人が今、頼ってる"神家電"

【プロ愛用の神家電】ヤーマン、ルルドetc…奈津子さん、レイナさん、鵜飼さんのイチオシは?

2019.11.27

この記事をクリップする

スキンケアからボディケア、インナーケアまで、年々進化する美容家電や調理家電。

どれがいいの?と迷える私たちに、数々の製品を試してきた、キレイのプロたちの声は頼りになる!

「美の底上げに一役買ってくれるのはコレ!」と、絶大な信頼をおく愛用家電の使い心地を教えてもらいました。

美容&暮らしのプロたちのキレイの秘密
素敵な人が今、頼ってる"神家電"は?

席に着くと早速、ワイワイと楽しそうに美容談議に花を咲かせる3人。
自身のキレイ磨きアイテムとしてだけでなく、プロとして日々、美容家電を追求し続ける3人に、愛用する激推し家電について語り合ってもらいました。

ヘア&メイクアップアーティスト レイナさん
雑誌、CM、ウェブサイトなどを中心に活躍。メイクアップサロン「Crystalline」を主宰し、完全予約制のメイクレッスンなども行う。

家電女優 奈津子さん
SDN在籍中、秋葉原の電気街で家電にハマり「家電アドバイザーGOLD等級」を取得。現在はテレビやラジオ、コラム等多くのメディアで活動中。

美容ジャーナリスト 鵜飼香子さん
LEEをはじめとする女性誌で活躍。最近は特に、"ながらケア"ができる美容家電がお気に入り。2児の母。

鉄板の美顔器は、効果と使いやすさでセレクト

奈津子さん(以下奈) 私のイチ押しはヤーマンのメディリフト アイ。従来のフェイス用もずっと愛用していたんですが、最近新たに目元用が登場。これ、スゴイですよ!


メディリフト アイ/ヤーマン
つけるだけで眼輪筋を刺激してくれるEMS美顔器。「ヒーターで温めながらほぐすので、目まわりがすっきり。ハリが出て目力もアップする気がします」(奈津子さん) 本体¥28000・メディリフト アイセラム¥5000

鵜飼さん(以下鵜) これこれ!私も使っています。結構、ビリビリして効いている感じがしますよね。

 はい。EMSの電気刺激でつけるだけで筋トレしているような感じなので、ハリが出てお肌がピンとする感じが。

会食で少し塩分をとりすぎたり、夜更かししてしまうと翌朝顔がむくんでますよね。そんなときにこれを使うと目まわりがすっきりしてくれて助かる!

レイナさん(以下レ) フェイス系だと私のイチ押しは、ドクターシーラボのエステアップV。


エステアップV/ドクターシーラボ
「顔のむくみやコリをほぐして、鍛えることもできる優秀アイテム。操作がとてもシンプルで、感覚的に使えるのも魅力!」(レイナさん) ¥25500

美容系の家電って、説明書を読んでも使い方が複雑だったりすると使わなくなってしまったり……。これは効果はもちろん、操作が簡単なのが私にはぴったりでした。シーラボの隠れた名品です!

 へぇー! それはぜひ使ってみないと。私はルルドのフェイスメイクローラーを愛用中なんですが、奈津子さんも愛用されているんですね。今、美容業界でも評判のアイテムですよね!


ルルド フェイスメイクローラー/アテックス
「フェイスラインの引き上げ、EMSによる刺激、ヒーターでの温めが一台でできます。シンプルでかわいい見た目もポイント」(鵜飼香子さん) ¥45000

 ルルドは値段も手頃で、かわいいアイテム揃い。このフェイスメイクローラーは大阪体育大学との共同開発だったりと、しっかり機能面にもこだわっているので、信頼性も抜群。

 そうそう、ネコ形のマッサージャーやリボン形のEMSなんかもありますよね。私はよく女友達へのプレゼントにしたりするんですよ。きちんと実力派なのに、コンパクトで見た目もいいので、プレゼントに最適なんです。

ここ数年は頭皮&ヘアケアアイテムが大豊作!

 レイナさんに今日のメイクのときに使ってもらったドライヤーがすごく気持ちよかったんですが、どこのアイテムですか?

 ヤーマンのドライヤーなんですが、頭皮マッサージしながら髪を乾かせるんです。


スカルプドライヤー プロ/ヤーマン
頭皮ケアをしながら髪を乾かせるので、一石二鳥。「血行がよくなり、リフトアップ効果もあるので、メイク前に使うのに最適です」(レイナさん) ¥22000

顔と頭の皮膚はつながっているので、顔だけをいくらほぐしても限界があるんですよね。頭からほぐすことで、キュッとリフトアップしてメイクのりもアップ!

 確かに!フェイスラインが上がって、顔色もいつもより明るくなった気が。あらためて頭皮ケアって大事なんですね~。

 私、頭皮ケアはいろいろ試しているんですが、最近は頭皮と髪系のケアアイテムが豊作ですよね。

 確かに、すごく盛り上がっている気がします。私のお気に入りは、スカルプエステEX。カッサのように頭皮をマッサージするアイテムです。


プラズマクラスター スカルプエステEX/シャープ
「頭皮がほぐれるだけでなく、プラズマクラスターで頭皮にうるおいを与えて、皮脂バランスを整えてくれるのもうれしい!」(奈津子さん) ¥12000(編集部調べ)

プラズマクラスターで頭皮環境も整えてくれるので、夫と一緒に使ってるんですよ。

 夫婦で使えるのはいい! 頭皮ケアできる高級ドライヤーは、まだまだ話題ですよね。

 そうそう、パナソニックのナノケアも優秀!乾いた後にすっとまとまって、ツルツルになる感じがいいんですよね。

 わかります。人気が高いのもうなずけますよね。使うことで、何だかカラーリングのもちもよくなる気がします。

 私はやっぱりダイソンがおすすめかな。大風量で髪があっという間に乾くので、子どもたちも嫌がらないですし。最近出たアタッチメントで温度を下げられるようになったので、なおよし!

 風の力で自動的に髪を巻いてくれるダイソンのエアラップもいいですよ。ロング用のアタッチメントが私にはぴったりで、毎朝本当にラク!

 あれは、不器用さんにもおすすめのアイテムですよね。



キレイの積み重ねにはにはボディケアも欠かせない!

 お二人はボディケア系のお気に入りありますか? 私は、定番ですがシックスパッド。すぐに結果が出るものが好きなので、あの効いている感じが好き。


シックスパッド アブズフィット2/MTG
「初めて使った後すぐに筋肉痛がきたのは衝撃でした。使って早く結果が出てほしいタイプなので、この即効性は高ポイントです」 (鵜飼香子さん)¥25800

 ルルドのシェイプアップボードもいいです。乗って体を揺らすものですが、テレビを見たり“ながら”でできるアイテムはポイント高いですよね!


モンデール スマートネックSN1/ヴァルテックス
首や肩まわりの緊張をやわらげるセルフケアアイテム。「音声認識機能がついているので、『もっと強く』など、声で操作できるのがおもしろいです」(奈津子さん) ¥15000

撮影/フルフォード 海(人物) 李 哲(物) ヘア&メイク/レイナ(奈津子さん) スタイリスト/吉村友希(優木さん) 取材・原文/石橋夏江(verb)
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年11/7発売LEE12月号現在)で表示しています。詳しくはLEE12月号をご覧下さい。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる