今日のLEE

なんとかしたい! 大人の体臭ケア

30代からニオイが変わる? ワキ、頭皮、デリケートゾーン、大人の体臭対処法

夏は体臭が気になる季節だけれど、数年前まではこれほどニオイがきつくなかったような……? それもそのはず。30代からはニオイが変わるという事実が! LEE世代の体臭ケアは、部位に合った洗浄剤を選び、しっかり補うケアをすることが大事。大人の体臭ケアをマスターすれば、夏もニオイを気にせず、笑顔で過ごせます。

まずは、気になる大人の体臭Best3をLEE世代にアンケート! さらに、プロが原因を詳しく解説。そして、ワキ、頭皮、デリケートゾーンに合った洗浄料と保湿アイテムをご紹介します。

 

LEE世代にアンケート!
気になる大人の体臭 Best3

No.1 ワキ

ワキ
●「営業職なので昼間に外出することが多く、ワキ汗をかくことが多いです。汗をかいたときはさほど気にならないのに、オフィスに戻って汗が引いたときにワキからモワッとイヤなニオイを感じることが多いです」(32歳・保険業)

●「30代になってから汗をそれほどかいていないのに、ワキや首元からニオイを感じることがあります。デオドラントスプレーでごまかしているけれど、もっと違うケアをしたほうがいいのか悩んでいます(汗)」(38歳・事務)

 

No.2 頭皮

頭皮の匂い
●「自分ではちゃんとシャンプーで洗っているつもりなのに、夕方になると頭皮から油が酸化したようなニオイが。近づいてきた夫に『頭がクサい!』と指摘され、そのたびに赤面しています」(32歳・金融)

●「幼稚園のお迎えに行った後、そのまま公園に行くことが多いので、つばの大きな帽子をかぶっています。暑くて汗もかくので、外したときにニオイが強くなっているのではないかと心配に……」(35歳・主婦)

 

No.3 デリケートゾーン

デリケートゾーン
●「産後におりものの量が増え、それとともにデリケートゾーンのニオイが気になるように。ママ友の隣に座ったときにイヤなニオイが届いていないだろうかと心配になり、いまいち話に集中できません」(36歳・主婦)

●「時々、トイレで用を足した後に、獣臭(笑)のように感じるときがあります。体調が悪いわけでもないのに、どうしてニオイがするのかわかりません。ちゃんとケアをしていない人のように思えてテンションが下がります(涙)」(37歳・パート)

若いとき特有の香りの激減と女性ホルモンの変化が原因

30代になると、よりニオイが気になり始める原因とは?

「汗のニオイなどをマスキングしてくれていた『ラクトン』という若い人特有の甘い香りが、30代になると激減してしまうのがひとつの原因です」(高橋さん)。確かに30代後半になると汗や体臭に加齢臭が加わり、複雑なニオイに……。

「頭皮のニオイは、誰もが強くなるわけではありません。しかし多忙なLEE世代は、頭皮まで丁寧にシャンプーできなかったり、すすぎ残しが多くなるので、ニオイが出やすくなることも」(綾木さん)

さらに、女性ホルモンの分泌量が徐々に減ってくることも体臭が変わる原因なのだとか。

「女性ホルモンが減ると潤い不足になり、デリケートゾーンのニオイに影響を与えます」(喜田先生)

変わっていく体臭を抑えるために3人が推奨するのは、ワキ、頭皮、デリケートゾーンに合った洗浄剤を選び、しっかり補うケアをすること。このポイントを守れば、夏でもニオイに悩まず、人との接近にも自信が持てるはず!

教えてくれたのは

高橋京子さん

ロート製薬
高橋京子さん

スキンケア開発部 部長。エピステームやオバジ、肌ラボ、デオコなど、スキンケア製品全般の研究開発を手がける。

 

綾木美城さん

花王
綾木美城さん

感性科学研究所 主任研究員。ヘアケア製品の香りの研究開発に携わる。五感を通じた心地よい暮らしの実現を目指す。

 

喜田直江先生

医師
喜田直江先生

なおえビューティークリニック院長。産婦人科、形成外科で培った経験を生かし、デリケートゾーンの悩みを治療する。

LEE世代の体臭ケアは 落とす 補うが 大事!

ワキのニオイ対処法

体臭除去専用ソープに替えるだけでワキのニオイはかなり軽減。さらに、日中こまめにケアをしてモワッとしたニオイを追放!

ワキの常在菌たちを断食させいい香りでマスキングを

「主なニオイの発生源は、汗、皮脂、古い角質をエサにした常在菌の代謝物。ワキは蒸れて常在菌が繁殖しやすく、汗、皮脂などのエサが豊富なのでにおいやすいのです」と高橋さん。1日に1回、汗、皮脂、ニオイを発する代謝物の除去が得意なボディソープで洗うことが大切

「ニオイが発生しやすい夏は、殺菌や制汗成分を配合したコスメでワキをケアするのも重要。加齢臭をマスキングする甘い香り『ラクトン』を配合したロート製薬の“デオコ”のように、いい香りをプラスできるアイテムを使えば、さらに快適が得られます」。精油など自然由来の成分で、抗菌しながらいい香りをまとえるアイテムもオススメです。

 

落とす

ワキ

1.ワキから足のニオイまで加齢臭を徹底カット
気になる体臭の原因菌を殺菌するボディソープ。合成着色料、鉱物油、パラベンフリーで肌にやさしい。薬用ハーバルデオドラントボディソープ(医薬部外品) 500mL¥1800/ドクターシーラボ

2.日中の汗のニオイをいい匂いにチェンジ
汗などのニオイをいい匂いに変える「においチェンジセンサー」技術採用。専科 パーフェクトバブル フォーボディ スウィートフローラルn 500mL オープン価格/資生堂

3.抗菌しながら、ワキの皮膚をなめらかに
ティートリー、ユーカリなどの精油が心地よく香り立ち、ニオイのもとをオフ。皮脂を奪いすぎずなめらかな洗い上がり。フルボディ ウォッシュ AC 300mL¥3000/THREE

4.敏感肌でも使える低刺激の抗菌ソープ
ニオイの原因菌を殺菌する弱酸性ソープ。敏感肌でも使える低刺激。コラージュフルフル 液体石鹸(医薬部外品) 100mL¥1200/持田ヘルスケア

 

補う

ワキ-補う

1.清涼感がやみつきになる、精油パウダー
汗ばむ肌をサラサラに整えるひんやりしたつけ心地のフレグラントボディパウダー。ラベンダー&ティートリー ボディパウダー 100g¥2400/ニールズヤード レメディーズ(限定品)

2.毛穴をふさがず不快なニオイのみオフ
制汗成分・アルミニウム塩フリー。レモンなどの精油がニオイをケア。リフレッシュ ロールオン シトラスの香り 50mL¥2000/ヴェレダ・ジャパン(限定品)

3.若い香り・ラクトンが加齢臭までマスキング
すぐに肌が乾いてサラサラに。汗のニオイを殺菌、ラクトン配合で女性らしい香りも。デオコ 薬用デオドラントロールオン(医薬部外品) 30mL¥900(編集部調べ)/ロート製薬

4.ワキ汗をしっかり抑えニオイ菌を狙い撃ち
自然由来の殺菌成分が汗のニオイの原因菌を集中的に殺菌。制汗成分・ACH配合。ニベア デオドラント アプローチ スティック ホワイトソープの香り(医薬部外品) 15g¥880(編集部調べ)/ニベア花王

頭皮のニオイ対処法

大事なのは日々のシャンプーと、日中の頭皮のベタつきケア。アイテムを賢く選べば、子どもと外遊びした後でもにおわない頭皮に。

洗髪は「頭皮洗い」と心得て。日中のベタつきケアも習慣に

頭皮がむわっとにおう原因は?

「汗によって繁殖した常在菌の代謝物と、酸化した皮脂のニオイが入り混じったものが原因です」と綾木さん。頭皮のニオイケアで最も大事なのは、洗髪時にきちんと頭皮まで洗浄することだといいます。

「指の腹を髪の根元に当てて、頭皮全体をまんべんなくマッサージするように洗って」。洗髪後は、根元までしっかり乾かすことも肝心。「頭皮が湿った状態が続くと、蒸れて常在菌が増殖しやすくなり、ニオイのもととなってしまいます」

正しい洗髪に加えて、日中は頭皮の汗や皮脂を抑えるコスメを携帯し、頭皮をすっきり保ちましょう。

 

落とす

頭皮落とすケア
1.ふわふわの泡で頭皮のベタつきをオフ
頭皮と同じ弱酸性。髪がきしまず、汗、皮脂汚れをオフ。メリット ピュアン シャンプー ミンティー&ミュゲの香り 425mL¥725(編集部調べ)/花王

2.トリートメントいらず! 一本で頭皮ケアまで
コンディショナーもトリートメントも不要で、洗うだけで頭皮ケアまで完了。速乾なので、忙しいLEE世代にぴったり。サボリーノ 髪と地肌を手早クレンズ トリートメントシャンプー ボタニカルタイプ 460mL¥1400/BCL(限定品)

3.外出先で頭皮が瞬間リフレッシュ!
爽やかなミントが香るミスト。ベタつく頭皮を瞬時にすっきり。ファイブハーブス ピュアフレッシュネス シャイニングビネガー 100mL¥3500/ロクシタン

4.吹きかけるだけでOK!のドライシャンプー
植物由来のパウダーが、ニオイのもととなる皮脂を吸着。根元から立ち上がる髪が復活。スティーブンノル ドライ シャンプー 80g¥1200(編集部調べ)/コーセー

 

補う

頭皮-補うケア
1.ポンポンするだけで頭皮状態を健やかに
植物由来のパウダーがスポンジ部分から適量出てきて、皮脂を強力に吸収。フジコポンポンパウダー PINK 8.5g¥1650/かならぼ(フジコ)

2.ニオイとともに抜け毛もケア
育毛しながら頭皮環境を整える美容液。かゆみも鎮静。リサージ ヴォーニュ サイクルエナジー(医薬部外品) 130mL¥4000/カネボウ化粧品

3.髪のパサつき&頭皮の隠れ乾燥を解消
ラベンダーエキスをはじめ、オーガニックの植物エキスが頭皮の潤い環境を保ち、余分な皮脂を出させない。パラベンフリー、シリコンフリーだから、安心して頭皮までケアできる。ナチュラルアロマ ボタニカルヘアミスト 100mL¥1150/DHC

4.心地よい香りで快適地肌へ導く
ニオイのもととなるベタつきを瞬間消去。おだやかな香りベールがニオイをマスキング。h&s デイ&ナイト 地肌リフレッシャー 125mL¥1280(編集部調べ)/P&G

デリケートゾーンのニオイ対処法

なかなか聞けないデリケートゾーンのケア。ニオイが気になったら、洗浄&保湿不足のサイン。専用コスメでのお手入れが改善のカギ!

たまったあかやこびりつき汚れがニオイの発生源

「ニオイの大半は、落としきれていない汚れが原因。普段、デリケートゾーンをしっかり見ていない人が多く、汚れに気づいていないのです」と喜田先生。デリケートゾーンは複雑な構造で、汚物が付着しやすく、汚れがたまりやすい部分でも。

「鏡で一度、股の汚れの状態を確認してみましょう。ひだにたまったあかや、毛にこびりついた汚れを、専用のソープで丁寧に洗うことが大事です」。そのうえで、やさしく保湿を。

「女性ホルモンが減るとデリケートゾーンが乾き、雑菌が繁殖しやすい状態に。洗うだけではなく、保湿ケアをすることもLEE世代からは必要なんです」

 

落とす

デリケア-落とす
1.生理中や外出先で気になるときに
オーガニック植物成分をしみ込ませたウェットシート。外出先での清浄に。ピュビケア オーガニック フェミニンコットンシート クールミント 5枚入り¥500

2.洗いながら炎症もケア
炎症を抑えるカモミールエキスやアルテア根エキスを配合。ピュビケア オーガニック フェミニン シフォン ソープ ビターオレンジ&レモン 220mL¥2100/たかくら新産業

3.ふわふわの泡がすみずみまで洗浄
しみるのを防いでやさしく洗う、低刺激性ソープ。カルテ クリニティ デリケートケア ウォッシュ 200mL¥1600(編集部調べ)/コーセー

4.㏗を最適化。におわない肌環境に!
デリケートゾーンにぴったりの㏗値5.34で、洗うたびに肌を調整。ラファム デリケートウォッシュ 150mL¥4200/モディッシュ

5.子どものお風呂タイムにも◎!
常在菌だけでなく、デリケートゾーンにはびこるカビまで洗い流す。デリケートゾーンだけでなく、背中ニキビもケア。赤ちゃんや子どもの洗浄にも。コラージュフルフル泡石鹸(医薬部外品) 300mL¥2300/持田ヘルスケア

 

補う

デリケア-補う
1.顔も「顔負け」の高機能ハリ美容液
バラの幹細胞エキスを贅沢に配合した美容液。デリケートゾーンにぷるんとしたハリ感を。VIONEE センシティブ プロテクト セラム 50g¥7920/ペキュリア

2.ナプキンやおりものシートにひと吹き
ニオイが気になったときに直接吹きかけたり、ナプキンやおりものシートにスプレーを。ダマスクバラ花水がベース。フェミニンバランス リフレッシュスプレー 60mL¥2350/マッシュビューティーラボ

3.潤いを与え黒ずみもオフ
コメヌカエキスなどがデリケートゾーンを柔軟にし、気になる黒ずみを明るくしていくクリーム。アンティーム ホワイト クリーム 100g¥2600/サンルイ・インターナッショナル

4.瞬時に浸透し、ふっくら感アップ
着がベタつかない軽やかな乳液。ニオイとともにかゆみも沈静させる。トレスマリア ミルク 100mL¥5000/トレスマリア


『なんとかしたい! 大人の体臭ケア』詳しい内容は2019年LEE8月号(7/5発売)に掲載中です。
撮影/久々江 満 スタイリスト/山本瑶奈 イラストレーション/泰間敬視 取材・原文/小田ユイコ

Writer Profile

Today's LEE

ファッション、ビューティ、ライフスタイル、料理、インテリア…すぐに役立つ人気コンテンツを、雑誌LEEの最新号から毎日お届けします。

この記事へのコメント (0)

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

今日のLEE 最新記事

今日のLEEをもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top