2018年2月のお題

オレオブラウニー・あんこブラウニー・オレオスコーン

  • TB naho

2018.02.11

  • 6

この記事をクリップする

こんばんは!

もうすぐバレンタインですね。
結婚して子育てが始まって、
すっかりバレンタインという行事に
張り切ることもなくなってしまいました。
低下し続ける女子力…。

 

昨年は長男が女の子から
バレンタインにお菓子をもらってきて、
「そんな年になったのかー…」と母はしみじみ。

 

バレンタインもひとつの行事。

きっと子供たちの成長と共に
我が家のバレンタインの形もいろいろと
変わっていくのだと思います。

 

今年はとりあえず、
私が自分のお友達用に
作りたいもの・食べたいもの・あげたいものを
作り始めました。

 

焼き菓子3連発、お付き合いください。

 

オレオブラウニー

SNS映えするお菓子のひとつである
オレオブラウニー!

これを作る工程で何が一番楽しいって
砕いたオレオを並べる作業。
パズルのようにはめていく作業が無心になれます。

 

中にはアーモンドを忍ばせて。

 

スーパーでピンク色のビスケットを
見つけたのでアクセントに入れてみましたが、
焼いたことにより日焼けしてしまって茶色に。
全然アクセントになりませんでした…涙

余っていたアラザンもトッピング。

 

オレオブラウニーはネットなどで
レシピが載っていると思います。

冷蔵庫で1日~2日寝かせると
より美味しくなるそうです。

 

小分けしたらプレゼントにも最適ですよ^^

 

あんこブラウニー

封を開けた市販のこしあんがあったので、
やっぱりこちらもブラウニーになりました。

 

あんことブラウニー?と想像できなかったのですが、
これがとても良く合います。

 

上に乗せたのは甘納豆。

口の中で、ココアの苦みと甘納豆の甘さが
ちょうど良い感じに混ざり合い、
ついつい食べ過ぎてしまいます。

 

実はこのブラウニー。
なかしましほさんの「まいにちおやつ」のレシピ。

ブラウニーと言っても
どっしりと重たいものではなく、
軽めであっさりと食べられるので、
余計に食べ過ぎてしまいます。

 

チョコとオレオのスコーン

こちらはホットケーキミックスで作る簡単スコーン。

板チョコを入れて作るレシピでしたが、
ついでにオレオも入れちゃいました。

オレオを入れたことにより、
すごくリッチなスコーンに。

 

手軽に使えるホットケーキミックスは
時間がないときにも大活躍。

子供のお菓子作りにも使えますね。

 

 

バレンタインはすぐそこ♡

皆さんのバレンタインレポートを
見るのが楽しみです。

 

 

 

naho

会社員

37歳/夫・息子(10歳)・娘(9歳・5歳)/料理部/焼菓子をこよなく愛する100人隊活動9年目の人です。特にカヌレとクッキーにはこだわりがいろいろ。好きなお買い物のジャンルは、ファッション、キッチン雑貨、収納用品など。話題の新商品は気になるタイプです。自身の仕事と3人の子どもたちの予定に奔走する毎日ですが、100人隊ブログを読むのが癒しの時間。残り少ない100人隊活動の任期を満喫したいので、気軽にお声がけください!

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる