こんにちは。
昨年お迎えした
金沢・九谷焼の豆皿。
とにかく大活躍なのでご紹介。
九谷焼・青郊窯
旅先で出会った九谷焼。
和菓子や、お寿司、さまざまな料理に九谷焼が使われていて、そのステキな絵柄に心惹かれました。
その土地の料理を器でも楽しませてくれる金沢。
そんな金沢で2枚の豆皿を持ち帰り、
その後も気になって
ネットで追加購入。
わたしが購入したのは、
旅先で見たものと同じく、
九谷焼の色絵の名窯といわれる青郊窯のもの。
といってもお値段もお手頃。(一緒に購入した蕎麦猪口の記事はこちら)
他にも、現代のお洒落なデザインのものや、可愛い絵柄ものなど、九谷焼と一言でいっても豊富な種類に見ているだけでワクワクしてしまいます。
柄も沢山あって、迷いに迷いました。
縁起のいい柄ものも多く、様々なお祝い事にもぴったり。
豆皿ごはん
●お食い初め
お漬物や石を乗せて。
●お正月
おせちをちょこっと盛って。(奥食べかけで失礼します。)
七草がゆにも名古屋土産の守口漬をのせて。
そして、もちろん日常でも大活躍。
副菜を盛ったり、おやつの時間にも。
少し大胆な柄物も豆皿なら取り入れやすくオススメです。
豆皿おやつ
いただいた最中とも相性抜群。
この祖国最中、餡ぎっしりで絶品でした。
●最近の豆皿おやつ
右上から、
▶︎たねや/ふくみ天平
自分ではさむ餡とサックサクの最中が上品で美味
▶︎桔梗屋/信玄餅
甲府で信玄餅といったらここ。
甘い黒蜜ときな粉が残ったら、つい牛乳に混ぜてしまう。。
▶︎福砂屋/キューブカステラ
福岡土産。
やっぱりこの卵たっぷりのカステラ美味しい。息子も大好き。
▶︎大黒/粟おこし
大阪土産。生姜風味でわたしこれ気に入りました。バリバリ割って止まらない。パッケージも英語が書かれていて、海外への手土産にも喜ばれそう。
九谷焼と同じく大活躍なのが
iittla カステヘルミの10㎝プレート。
お刺身の醤油皿にはもちろん、
小さなお菓子の取り分けにも。
神戸出張土産は
モンロワールの神戸生チョコ。
生チョコってなんだか贅沢で、
一日ひとつ食べるのがお楽しみ。
リーフチョコも好きです。
ちょこっとお皿にのせて食べるひと時が楽しみ。
それ以外のついつまんでしまうお菓子(我が家ではそれを無駄カロリーと呼ぶ)は我慢して、もう少しスッキリしたいなぁと思う今日この頃…
それでもやっぱり、おやつタイムは心の栄養!
お皿とともに楽しみたいと思います。
haru
会社員 / 神奈川県 /
39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。
この記事へのコメント( 18 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
haru