こんにちは!ゆめい です。
皆さんがお正月料理で余った材料を上手にアレンジをされているクリップを見てヨダレが止まりません。笑
でも私は私らしく点心でアレンジ♪お正月、毎日のように食べていたぜんざいで余った餡子を使ってあんまんを作りました。
餡子は15gくらいずつに丸めて冷凍保存しています。こうしておくと食べたい時にいつでもあんまんが作れます。
あんまんは基本餡子を包むだけなので、朝ごはん用のパンがない時などにすぐに思い立って作れます。
発酵前
発酵後蒸したもの
ででん!
だいぶ大きさが変わりますよね。^^
蒸籠を開けた瞬間の、ほかほかに膨らんだ点心を見るのが好きです。
ちなみに今回作ったあんまんの型は3種類。基本の丸型と、桃型、花型。
桃型は節句の時に生地をピンク色に染めてもいいかも♡
花型はナミナミを付ける専用の道具があるので見た目ほど難しくはないのですが、知らない人が見ると「おぉーーっ!!」と驚かれることが多いので、おもてなし時に出します。笑
今まで写真を撮ってUPする習慣があまりなかったのですが、ブログ投稿を始めてから色々と気付きが出て面白いですね。^^
では、いただきまーす♡♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/5832d3fa09d08950b893c6031f1e1e81.jpg)
TB - ゆめい
主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・娘(13歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!定期的にピラティスや岩盤浴に通うなど、ご自愛タイムも楽しんでいます。ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。上海にトータル9年間住んでいました。身長161cm・イエベオータム・骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 49 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ゆめい