明けましておめでとうございます。
お正月の余韻が抜けず、遅くなってしまいましたが
今年のおせちを。
一の重
・黒豆(頂きもの)
・伊達巻(市販品)
・田作り
・数の子(市販品)
・なます
・蛸酢(市販品)
・アジの南蛮漬け
・かまぼこ
・栗きんとん
二の重
・煮物(頂きもの)
・海老の塩焼き
・れんこん酢
・大丸かまぼこ(市販品)
三の重
・手まり寿司
はじめてのおせちらしいおせちでした。
市販品と母、祖母からの頂き物を駆使して、
作れそうなものは無理ない範囲で作って見ました。
子供も食べれるようにと、一段はおにぎりのような寿司酢薄めの手まり寿司にして見ましたが
大き過ぎて一個でお腹いっぱいに(笑)爆弾寿司と呼ばれていました?
31日の昼過ぎから準備を始めて、3時間ほどで完成。
夜、御重に詰めるのにまた時間がかかりました。
しかし、日持ちするものも多くお正月は残り物たちでなんとかなるので
大晦日にちょっと頑張って常備菜を作っておくのは理にかなっているのかな。
煮物は刻んで炊き込みご飯に(実家の母はよくちらし寿司の具にしていました)
かまぼこは出汁が出るのでお吸い物に入れても美味しい。
田作りはおやつやおつまみ代わりに(私が大好きなので大量に作ってます)
私の小さい頃のお正月メニューといえば、
タイの塩焼、焼き豚、焼き穴子、カニ鍋とエビフライ!
お正月実家へ行くといつもこのメニューで出迎えてくれます。
決してお料理上手とはいえない私ですが(手の込んだ料理が苦手です?)
毎年少しづつアレンジして家族の好きなメニューを増やしていけるといいなぁ。
そして来年はお雑煮も頑張ってみたいです(^ ^)
みなさま本年もよろしくお願いいたします。
TB - zumeko
36歳/夫・娘(9歳)・息子(7歳・3歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB zumeko