今日のお買い物

かがみもちと新年準備

  • TB haru

2017.12.29

  • 8

この記事をクリップする

あっという間に今年も残すところあと3日。

新年の準備に、かわいいお餅を購入しました。
といっても、たべられないお餅です。

Instagramの写真もとってもかわいくて、
実は去年から気になっていた鏡餅。


minneでも販売している、
あみもの作家amaotoooさんのもの。

コットンで作られたころんとしたフォルムがなんともかわいい。

毎年飾るのが楽しくなりそうです。

そもそも、鏡餅とは、家にお迎えした年神様の居場所。

一年の幸福をもたらしてくれる年神様。

その年神様の「御魂」(みたま)が、年神様が依りつく鏡餅に宿るとされ、いただいた「魂」を体内に取り込むための料理が「お雑煮」だそうです。

もちろんお正月はお餅もいただきますが、
食べられない鏡餅も、インテリアになじんでとってもかわいいので、年神様の居場所になってくれそうです。

小さい頃から祖母や曽祖母も一緒に暮らしていたので、お節料理の意味など毎年よく教えてもらっていたのですが、まだまだ知らないこともたくさんあります。

さまざまな意味が込められた日本の伝統行事。
大切にしていきたいなと思います。

最近買ったもう一つはスウェーデンの小さな花瓶。
こちらはスパイラルマーケットにて。

たまたま手に取ったらスウェーデンのものでした。
なぜか北欧ものに惹かれますが、和とも合う雰囲気です。
お正月は南天を入れて飾ろうかな、と考えています。

カレンダーは他の100人隊の方のクリップでもお見かけするこちら。

クラスカにて購入。
クラスカのわんちゃんが可愛くで、いつも気になり、今回はこちらのポストカードを。

戌年にも、ぴったり。


我が家のワンちゃんたちも、戌年の準備に集合。
2018年、よい年を迎えられますように。

皆様もよいお年をお迎えください。

TB - haru

会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる