今日のお買い物

【100%完全遮光】つば10㎝でしっかり顔を守る!芦屋ロサブランのプレーンハットを購入しました。

  • TB ちひろ

2025.06.16 更新日:2025.06.21

  • 0

この記事をクリップする

まだ梅雨も明けていないのに、連日の暑さに体がびっくりしています…
とはいえ、わたしも夏の厳しさは重々承知しているので、すでに着々と対策済みです!

まず今年購入したのが、芦屋ロサブランの100%完全遮光プレーンハットです。
ぜひ紹介させてください。

やっぱり選ぶなら100%遮光が心強い!

芦屋ロサブランは様々な遮光グッズを販売しているブランドなのですが、日傘や遮光帽子はわたしのまわりでも愛用されている方がとても多い印象です。

わたしも日傘を購入して以来、ずっと愛用しています。

遮光帽子に関しては、以前いくつか購入して使っていたのですが、最近明るいカラーの帽子に惹かれていて、夏向けの新しい帽子を購入したいなと思っていたところでした。

芦屋ロサブラン 遮光帽子 遮光100% 帽子

芦屋ロサブランの遮光帽子は機能性の高さ、そしてデザインの豊富さが特長です。

つばの裏までしっかり遮光生地が使われており、遮光率および紫外線遮蔽率100%なんだそう。
生地そのものに遮光性があるので、破れない限りその機能はキープされます。
夏の帽子は何度も家でお洗濯することになると思うので、これは安心ですよね。

また頭部は通気性も確保されており、UVはもちろんブルーライトや近赤外線も99.9%以上カットしてくれるのだそう。

芦屋ロサブラン プレーンハット
ロゴが刻まれた小さなプレートがアクセントになっています。

頭内側部分の生地には制菌加工、接触冷感も施されています。

まさに至れり尽くせりの遮光帽子、さらに種類もすごく豊富なんです。

デザインもカラーもすごく豊富。どうやって選んだ?

プレーンハットひとつとっても、つばの広さも様々でバケットハットタイプや首回りも大きくカバーできるもの、リボンが付いているデザインのものなど、たくさんの種類があります。
(キャップやバイザーなどもあります)

わたしは「普段使いしやすいこと」を一番に考えました。

普段のお買い物や子どもたちの送迎など、毎日のように使うことになるので形はベーシックなプレーンハットに。
つばの広さは「自分が違和感なくかぶることができる」「顔はしっかり紫外線カットしたい」「でも視界が遮られすぎない方が良い」といった条件から、わたしにはつば10㎝が一番使いやすいかなと決めました。

カラーは明るい色、と決めていたので、候補はホワイト、ベージュ、淡いグレー。
これはもう気分でホワイトと決めました。

ラフィアハットなどもすごく素敵だなと迷ったのですが、折り畳んで持ち運ぶことが難しそうだったので、くるっと丸めることが可能なベーシックな生地(ポリエステル)のものにしました。

芦屋ロサブラン プレーンハット 遮光帽子 紫外線対策

サイズは手持ちのものと比べてみて決めれば大丈夫かと思います。
内側にサイズ調整用の面ファスナーも付いています。

(ちなみに…芦屋ロサブランは全国でPOP UPも開催しているようです。少し前に新宿伊勢丹でも開催されていたようなのですが、気が付くのが遅くて…涙
直接試してみたい方はこういったPOP UPを利用するか、芦屋にある実店舗に行かれることをおすすめします)

数日間パソコンとにらめっこしながら悩んで買った帽子でしたが、大満足のお買い物ができました。
夏に向けて帽子を探している方の参考になれば嬉しいです。

TB - ちひろ

40歳/夫・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/身長約155cm、きれいめカジュアルなファッションが特に好きです。料理も好きで、毎日のごはんやおやつのためにLEEレシピをよくチェックしています。子育てに追われつつも、家族が毎日心地よく暮らせるよう、よりよい暮らしを目指していきたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる