【大阪 Zepp Osaka Bayside】アラフォー初めてライブハウスへ行く〜DISH// FC TOUR 2025〜
-
045 CHIHARU
2025.06.10
- 2

こんにちは、先日初めてライブハウスへ行きました。
推し活の一つである、DISH//さんのファンクラブツアーがあったので。(ライブハウスに行ったのに写真がなくてすみません。)
ライブハウスへ行くのは、人生初。
事前にZeppに行き慣れている方にアドバイスをもらいました。
聞いていたアドバイスは5つ(スタンディングの場合)
アドバイス1
トイレは、会場最寄り駅に着くまでに済ますこと。
会場最寄り駅のトイレは激混み、ライブハウスに入ると自分の場所をキープするために、トイレへはなるべく行かない方が良いとのこと。
実際、最寄りの桜島駅に到着すると、階段上までトイレに列をなしておりました。
アドバイス2
入場前は、整理番号順に並び、呼ばれた順に入場して好きな場所をキープする。
これはライブハウスに行き慣れている方にしたら普通のことだと思いますが、初参戦の私にしたらとても参考になりました。
入場整理番号が早ければ早いほど自分の好きな場所を確保できます。
早い番号でも、後ろで見るのが好きだったら後ろに行けます。
アドバイス3
荷物は置くスペースがないので、コインロッカーへ預けること。
会場には数えきれないほどのロッカーがありました。
荷物を預ける時間を省きたかったので、私は、小さなショルダーのみで行きました。
雨の日に持つmont-bellの防水ショルダーです。

アドバイス4
入場後は、その場で待機なので飲み物は最低限に。
飲み物を飲み過ぎてトイレに行ったり、一度その場を離れると、他の空いてるスペースでの鑑賞になります。
アドバイス5
飲み物は事前に交換しておく方が良い。(ケースバイケースで。)
Zeppは、入場の際、必ず600円のドリンク代を払ってコイン1枚と交換、そのコインをドリンクカウンターに持って行き、好きな飲み物に交換します。
(※ライブ後に引き換えも可能です。)
ライブが始まると熱気が凄いので水分補給は必要です。
もし持参されている飲み物があるなら最後に引き換えでも良いかもですが、何もなければ先に交換をおすすめします。
私はペットボトルの水にしました。
ドリンクを交換した際、ボトルホルダーも付いてました。(ライブによってない場合もあるそうです。)

これをショルダーに付けてライブ中過ごしました。
ボトルホルダーがない場合に備えて、事前に100均でカラビナ付きの物を購入して行きました。(こちらはセリアで購入したもの)

当日
開場30分ほど前に到着し、会場の外で整理番号が書かれた場所に並びました。
Zepp Osaka Baysideの収容人数は2,800人ほど
今回、500番台の整理番号で入場し、ドリンクの交換だけして会場に入った際、2つ目のバー付近でした。(整理番号は1番からスタート。)
入場後はひたすらその場で待つのみ
私はぼけ~とBGMを聞いたり、外で蚊に刺された左腕が地味に痒く、格闘しておりました 笑
開演直前に、「あと350人ほど入るのでもう少し詰めてくださーい!」と言われ、ギュギュッとなりましたが、ライブはしっかり楽しく鑑賞できました。
ライブスタート
ライブハウスの距離感はとても近く、会場の一体感がより一層感じられ、時間の流れが普段のライブより早く感じました。
今回も一人での参加でしたが、本当に楽しく、日々の活力になるライブでした。
私はファンクラブに入ってまだ2年目のスラッシャー(DISH//さんのファンの呼称)で、合いの手もまだまだ。
皆さん、合いの手ってどうやって覚えてますか?
私はライブDVDを見たり、周りの方の見様見真似でやってます。
まだまだ初心者の私でも本当に楽しめるので、DISH//さんのライブはどんな方でも楽しめるライブだと思います。
靴は重要!
家を出てから帰宅するまで座ることはなかったので、靴はクッション性のあるスニーカーにしておけば良かった~と反省しました。
この日は、長年履き倒したスポーツサンダルで行きました。
ソールが薄くなっていたので足が棒に。そろそろ買い替え時です。
推し活にも体力は必要だ、と実感したアラフォーでした。
これからライブハウスへ行く方の参考になりますと幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
045 CHIHARU

045 - CHIHARU
主婦 / 大阪府 / LEE100人隊
38歳/夫・息子(9歳)・娘(7歳・3歳)/手づくり部・料理部・美容部/旅好き、お酒好きです。全国津々浦々、美味しいものを探すのが楽しみです。好きな旅先は北海道と瀬戸内海の島々。転勤族育ち、現在も転勤族。趣味は、スポーツ観戦、読書、映画鑑賞、推し活、ギター。気になることは何でも挑戦したいタイプ、最近始めたギターが新しい趣味になりました。2年目もLEEを通してたくさんの方と出会い、衣食住、さまざまな発信をしていきたいです。身長170cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
045 CHIHARU