先日までいちごいちごと大騒ぎしていたしろですが。そろそろいちごもシーズンオフなのでしれっとシフトチェンジしますよ。
桃!
実は、皮剥きが必要なフルーツってどうにもこうにも抵抗があって(ただのめんどくさがり)子供たちには可哀そうなことを小さな頃からしてきました。
ありがたいことに静岡県は、みかんやらいちごやら、皮があっても自力で食べられるぜ!と私みたいなズボラ女に優しいフルーツ県なので(は?)その恩恵を受けながらここまでやってきたのですが(壮大だな。中身すっからかんのくせに)
で・も!
出会ってしまったんです。美味しすぎて、皮を剥くというひと手間も惜しまないフルーツに。それが桃!しかも、静岡県中部地域(長田地区)で獲れる長田の桃!

まだ出始めということもあり、白目むいちゃうお値段でしたがwww
だけど…
くぅぅぅぅぅぅぅぅう~♡
ってなってしまうほど美味しい!!!
実はこの農園さんに昨年3回行って、3回売り切れでしょぼくれて帰ってきたという過去があり。今年は新しい品種、”さくひめ”が出るのを事前にチェック!予習!傾向と対策を学習!したうえで無事GETした本当に努力の賜物とも言える(え?)長田の桃なんです。

待受け画面にしたいほど好き。
早い日は、本当に昼間に全て売り切れてしまうという幻の桃です。はあ~たまらない♡家にこれがあるのがすごく幸せ♡毎日眺めています。
二十四節気・芒種

梅雨入り、夏のはじまり、田植え、そして紫陽花が満開です。
じめっとしたこの時季は、いやなにおいだったり、べたべたしたり、子供たちの送迎しておくれコールにもやもやすることも多いですが。季節の移り替わりが最近はとても楽しみだったりします( *´艸`)
季節が替わるタイミングって、意外と美味しい物が出る気がしませんか。あくまでしろ統計ですがwww
最近梅も漬け始めたのでそちらもうまくできたらご紹介させてください(来年のどなたかの為に)失敗したら…ワスレテクダサイ
季節の変わり目は体調を崩しやすいことも増えますので、皆さん元気に乗り切りましょうね♪
039 しろ

039 - しろ
会社員 / 静岡県 / LEE100人隊
39歳/夫・息子(16歳・13歳)/料理部・美容部/休みの日はクロスバイク、ランニングで汗をかくのが大好きです。わが家のゴールデンレトリバーの末っ子長女にもたまにランニングに付き合ってもらってます。腹ペコ男子たちの胃袋をがっちりキャッチする&健康的な体作りのため、美味しいご飯を作るのも大好きで、日々レパートリーを増やすために勉強の日々です。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。