料理部

【梅仕事2025】今年も今井真実さんの梅ダージリンをリピート!梅アールグレイも作りました♪

  • 018 キッキ

2025.06.09 更新日:2025.06.18

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは キッキです。

今年も梅仕事の時期がやってきました。

去年作って、絶対今年もリピートすると決めていた梅ダージリン!

▲去年作って感動した梅ダージリン

注文中の梅はまだ届いていませんが、待ちきれずにスーパーで青梅を見つけて即購入してしまいました。

この梅ダージリンには完熟梅を使うので、しばらくキッチンで追熟。

だんだんと黄色くなってきて、ふわっといい香りが漂いはじめました。

子どもたちの「そろそろじゃない?」とひと言で、ついに仕込み開始です!

梅ダージリン/今井真実さん

ちょっとシワシワになってしまいました

今井真実さんの梅ダージリンは、100人隊にも人気のレシピ。

購入した梅はキズありが多かったのですが、昨年あっという間に消費したので、今年もこのまま使います。

作り方

完熟梅を洗って水気を拭き、ヘタを取ります。

厚手の鍋に梅、砂糖、水を入れ、コトコト。

ティーパックを入れて、さらに煮出します。

粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

冷やしたら完成です!

すぐに食べても美味しいですが、味がなじむとさらに美味しくなります。

今年は梅アールグレイも♪

ちなみに、茶葉はダージリン以外でもOK!

実は去年、084たわちゃんが「梅アールグレイも美味しかった」とコメントしてくれて、今年はアールグレイでも作りました!

これがまた…

甘酸っぱくて、おいしい〜!!

茶葉によって香りが変わります。

ダージリンの上品な香りも最高ですが、アールグレイの爽やかさもクセになるおいしさ!

これこれー!と去年初めて作ったときの感動がよみがえってきました。

おいしくて、やっぱりあともうひとつ…が止まらない!



アレンジも!

そして今年は、去年やってみたかったチョコレートアイス添えにも挑戦!

おうちおやつとは思えないほどの高級スイーツ感。

さらに、炭酸で割って飲んでもまた美味しくて…何とも幸せな時間♪

手間いらずなのに、自分で作ったおいしさはやっぱり格別です。

冷蔵庫に梅ダージリンと梅アールグレイがあるという、この小さな幸せといったら…♡

梅が出回っているうちに、追加でもう一度仕込みたいと思い、スーパーで見つけた南高梅を購入して追熟中です。

そして、注文中の梅が届いたら、今井真実さんの完熟梅のスパイス砂糖漬けにも挑戦する予定。

▲icocoちゃんが作っていて、おいしそう!

それから、やっぱり梅シロップも♪

今年も梅仕事が楽しくてたまりません〜!

018 キッキ

018 - キッキ

医療関係 / 高知県 / LEE100人隊

43歳/夫・息子(8歳)・娘(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/体の内側からキレイになることを目指している健康オタクです。40代から始めたマシンピラティス、ウォーキングも継続中!日々の暮らしの中でLEEおすすめのものを試すのが楽しみです。ファッションや美容も好き。特においしいものは大好きなので、3年目は苦手な料理ももっと頑張りたいと思ってます。よろしくお願いします。157㎝・骨格ウェーブ・ブルべ冬・顔タイプクール。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる