私事ですが、このたび20年ぶりにコストコ会員に復帰しました。食べ物のクリップを多く投稿しているので、きっと意外に思われるかもしれませんねぇ。昨年8月に沖縄南城倉庫店がオープンして以来、瞬く間に“沖縄の台所”のような存在となり、周囲を見渡せば「あなたも?あなたも?あなたも?!」と周りにはコストコ会員。私はというと、 身近にいる皆さんに助けてもらいながら会員ではないままコストコに満たされてしまい、「このままでもいいかな」と思っていたのですが、この一年の物価上昇とそしてあのロピアがなんと今月閉店(沖縄撤退・涙)?!というニュースもあって、ついに会員なったという何て事ない理由です。
リピート購入「衛生用品」

前回も購入した、毎日欠かせないデンタルフロス。今回は1個お得な6個入りパックがラスト1つ!迷う間もなく、すかさずカートにインしました。そのすぐ横には5個入りパックが山積みに…。またお得パックが戻ってきてほしいな。アイマスクも毎日欠かせないもの。コストコが一番安いという情報を教えてもらい、迷わずこちらもカートインしました。
お気に入りチーズ

20代のころからずっと好きなコルビージャックチーズ。気軽に買えるようになり40代になった今でもやっぱり変わらず好きです。特にホットサンドに使うと、とろ〜りと溶けるチェダーのようなコクのある「コルビー」と、マイルドな味わいの「モントレージャック」が合わさって最高に美味しいです。花畑牧場のカッテージチーズは今回が初めての購入。一口サイズで個包装になっていて、使いやすそうだな〜と思ってお試しで買ってみました。
乾物類お菓子など

こちらも初めて買ってみたカークランドシグネチャーのポテトチップス(ピンクソルト味)。アメリカンサイズの約1kg入りで、我が家の末っ子のTシャツよりも大きいサイズ感。味付けはピンクソルトだけというシンプルさで私好みのやさしい味わいです。そして、こめ油(JASマーク付き)も購入。いつも買っているものよりもお得だったので気になりました。コストコはこういう「質も価格も◎」なアイテムに出会えるから楽しいですね。もうひとつはリピ買いの「DJ&A シイタケマッシュルームクリスプ」。少ない油で低温調理されたカリカリしいたけがたまりません。しいたけ好きな私はこの“まんましいたけ”なおやつがお気に入りです(しいたけ嫌いにはどうしても伝わらないのが悲しい)。
旬のフルーツと野菜

期間限定のコットンキャンディー(種なしぶどう)、アメリカンチェリー、ホワイトアスパラ。スーパーでは高額になりがちなフルーツや野菜もコストコではお手頃価格なものが多いので気軽に購入できます。
おいしく長持ちさせるためにも、買ったらすぐ下準備

食品洗剤を使って綺麗にしています。その方が食べ物本来の味の美味しさも引き出してくれているような感じがします。コットンキャンディーの方は水が濁るほどかなり汚れていたようなので、しっかりめに水洗いもしました。
【沖縄】食品洗浄 クリーンコーラル(20g)

愛用しているのはクリーンコーラル。セシウムなどの放射性物質除去、農薬・添加物の解毒と食中毒菌の抗菌に役立つ健康を守るための食品洗浄剤と言われていて、野菜・果物・肉・魚にも使えます。水を入れたボールの中にクリーンコーラルを上下に3~5回振って入れ、溶かしその中で2~15分浸しあとは水洗いをしたら完了。

ホワイトアスパラは味が落ちやすいので、買ってきたらすぐに茹でます。茹でるときは、処理した固い茎や薄皮も一緒に茹でることで甘みがぐっと増します。
生鮮食品

こちらもリピート購入の2点。頭と尾が処理されたえびは、臭みがほとんどなくそのまますぐに使えるのが便利です。スルメイカ干しもほとんど処理済みで使うときは軽くお掃除するだけでOK◎もちろん、どちらも味は抜群に美味しいです。
いかのトマト煮

開きスルメイカ干しを使っていかのトマト煮を作りました。パスタに和えるのはもちろん、パンやご飯(ドリア)にもアレンジが効く一品です◎
コストコライフリスタート!

今回コストコのメンバーズシップに再加入するにあたり、当初は以前と同じ白のゴールドスター(年会費5,280円/2025年5月時点)にするつもりでした。でも、身近な人たちに相談しながら20代の頃の私と今の私を比べてみると、買い物の仕方も変わっているのでそこで今回は、一旦エグゼクティブ・ゴールドスター(年会費10,560円)で入会してみることに。もし「やっぱり通常のゴールドスターに戻したい」と思ったら、1年以内の申請であれば差額の半額が返金されるとのことなので、まずは様子を見ながら自分のライフスタイルに合った使い方を見つけていきたいです。これからのコストコライフも楽しみです!

TB - icoco
会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・娘(17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として書くこと・伝えることを夢中でしていたらあっという間に4年目になりました。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事、北欧&ビンテージ雑貨と家具そして沖縄のものも好き。服はきれいめカジュアル多め。肩幅広く中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。イエベ秋の濃いくすみ色向きでブルべ冬にも寄っている(らしい)身長162cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。