【新大阪駅で買えるおすすめ大阪土産3選】わが家のリピートをご紹介!
-
076 そのぴ
2025.05.30 更新日:2025.06.04
- 2

こんにちは!076そのぴです。
夫が年に数回大阪出張に行くのですが、出張土産のラインナップが最近固定されてきました!
どれも美味しくておすすめです。今回は、【我が家のリピート大阪土産3選】として紹介させてください!
今年は万博へ行く方も沢山いらっしゃるかと思います。お土産選びの参考になれば幸いです!
①551蓬莱の豚まん

大阪土産で外せないのはやはり551蓬莱の豚まんですよね!
関西にしか店舗がないので、「もし時間があったら買ってきて〜」と毎回お願いしています。
”時間があったら”と言うのは、いつもかなり行列しているから。新幹線の出発の時間まで余裕がある時は買ってきてもらっています。

新大阪駅に551蓬莱は5店舗あるそうなのですが(凄い!)、夫曰く「チルド(冷凍)の豚まんを取り扱う店舗はいつも行列がすごい!」との事。
できたての「ホット」のみを取り扱っている店舗もあり、そちらは比較的行列も短く購入しやすいそうです。というわけで、ホットの6個入りを買ってきてもらいました。(1個は新幹線で食べたそうです。新幹線の中で食べる出来立てほかほかの肉まんはきっと絶品だったことでしょう…^^)

もちろん冷凍の方が日保ちしますが、ホットの賞味期限も「購入日含め3日間」と十分長いです。
我が家では、翌日、翌々日の朝食にして楽しんでいます♪幸せモーニングです♪551の豚まんがあると思うと早起きも余裕です~!

むっちりふかふか、ボリューミーな豚まんです!
中身もぎっちりで美味しい。個人的に、生地が甘いところが好きです!
関西の方は日常的によく食べたりするんでしょうか?羨ましいです。
公式サイトを見ていたら、7月にそごう横浜に催事で来るとの情報が!楽しみです~♡
②デリチュースのチーズケーキ

以前もご紹介した事があるのですが、二つ目はデリチュースのチーズケーキです。
詳しくはこちらのブログをご覧ください▼
こちらは、大阪在住の方に「大阪で美味しいおすすめのお土産は?」とリサーチして教えて頂いたものです。

ベイクドチーズケーキなのに、レアチーズケーキのような滑らかな舌触りでとっても美味しいんです。
濃厚なチーズ生地とトップの甘酸っぱい杏ジャムの組み合わせが新鮮で、何度も食べたくなる絶品チーズケーキです。
③五感のええもんちぃ

三つ目は、五感のええもんちぃです。
こちらも以前、ブログでご紹介した事があります。詳しくはこちらをご覧ください。▼
国産の米粉と小麦粉、風味豊かな発酵バターを使用した生地のなかに国産大粒の黒大豆・丹波黒が3粒入っています。和風マドレーヌです。

今回は抹茶味を買ってきてくれました!京都の宇治抹茶が使用されています。
カットすると、断面は鮮やかなお抹茶色でした~!

写真でも伝わるでしょう…このふんわり感♡本当にふわっふわで本当美味しいんですよ〜。
ほのかに感じる抹茶の香りが上品でとても美味しかったです!
【番外編】子供達のお気に入りはこちら

子供達のお気に入り大阪土産もあります。
●生八ツ橋夕子のチョコレート味・・八ッ橋と言えば京都のお土産だと思うのですが、関東に住んでいるとなかなかお目に掛かれないので新大阪駅でいつも買ってきてもらっています。子供達はクセのない「チョコレート味」にハマっています。
●ジャガビーのたこ焼き味・・ご当地感満載!たこ焼き味のジャガビーも子供達に大人気です。5袋入りなのでばらまき土産にもおすすめです。
いつも売り切れで買えないお土産があります!
因みに、「喜八洲総本舗」のみたらし団子も何度かお願いしているのですが、いまだに買えた事がありません!夫が出張から帰る時間帯は、いつも売り切れだそうです。大人気なんですね。。ガイドブックに載っている写真を見てよだれを垂らしております・・。いつか食べられますように・・♡
以上、我が家のリピート大阪土産3選でした。関東在住の我が家がチョイスした3選なので、王道、定番土産かと思います。関西在住の方が選ぶと、もうちょっとコアなチョイスになるのかな~。
少しでも参考になれば幸いです♪

076 - そのぴ
専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
076 そのぴ