【奈良/橿原】無印良品のカフェ『本と喫茶』でランチを食べました♪Cafe &Meal MUJI
-
098 なーりー
2025.05.19
- 0

(撮影、掲載許可いただいております。ご協力くださりありがとうございます!)
こんにちは!なーりーです♪
奈良の一大ニュース、世界最大の無印良品が橿原にオープンしたことは以前のブログにも書きましたが
今回は併設の『本と喫茶』Cafe &MealMUJIでランチを食べてきたので、雰囲気などをご紹介していきたいと思います!
ずっと混みすぎで断念していたので、念願のランチです♡
美味しそうなデザートを横目に、列に並んで注文します♪

どれも美味しそうで全部食べたくなりますね〜
本と喫茶橿原店の特徴は、
・奈良の食材を使った料理を楽しめること
・併設されている橿原書店の本を、試し読みしながら飲食ができること
なんと購入前の本でも大丈夫だそう!
気になっていた本をゆっくり試し読みしながら食事をすることができますよ♪
米粉のメニューがあるのも個人的に嬉しいポイント。
ランチといえばデザートを付けるのがお決まりですよねぇ!
どれにしよう〜??
今日のランチはコレに決めた!

・味噌唐揚げ丼 680円
・アフォガートプリン 680円
・奈良県産のお茶(三年晩茶) 380円

ドリンクを注文すると、名作の有名な一文が。
『クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。』
宮沢賢治の童話『やまなし』の一文ですね。
はい。読んだことはないのですが、かぷかぷってどういう状態を表しているんだ?と興味をもったので調べてみました。
見下すように笑うってことだろう、とのこと。
私のイメージではニカニカ笑った♪みたいな感じかな?と思っていたのですが全然違いました。
前後のお話を読んでいれば分かるのかな?
今度読んでみたいと思います!新しい扉をありがとうcafe MUJIさん♪
cafe MUJIのアフォガートプリン♡橿原店限定です!

cafe MUJIおなじみの焼きプリンにジャージー牛乳アイス、
その上から、オリジナルコーヒー【奈良ブレンド】のエスプレッソがたっぷりとかかっています。
エスプレッソの苦味とプリンの甘さ、さらに冷たいアイスが溶け合わさって
とっても贅沢なデザートになっていました♡
ご飯の後でもペロリといけちゃうほど美味しい〜!
味噌唐揚げ丼はポーチドエッグがとろ〜り♪

シャキシャキの生野菜と、しっかり味付けされた唐揚げの食感が絶妙でご飯が進みます。
卵を潰しながら食べるのも、また美味しい♡
余談ですが、これを食べてから真似したくて家の丼ぶり率が増えました。
肉、野菜、ご飯とひとつのお皿で食べられるって
洗い物も減るし栄養もバッチリ、主婦としては有り難いことばかりですよね♪
シンプルで真似しやすいメニューが多いのもcafe MUJIの魅力です!
行楽のお供に♪鮭弁当などもありました!
お弁当を持って行きたいシーンって何かと多くありませんか?
cafe MUJIでは、お弁当も販売されているんです!
『本と喫茶』でお弁当を食べながら本を読むのもよし♪
家族や友達とcafe MUJIのお弁当を持って出かけるのも良いですね♡
また近々お邪魔して、さっそく試してみたいなと思いました。
お近くに寄られた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね^^
098 なーりー

098 - なーりー
主婦 / 奈良県 / LEE100人隊
37歳/夫・息子(11歳・9歳)/美容部/こんにちは!家族と本気で遊ぶことが趣味です。最近はカードゲーム大会への遠征が多く、子ども達と共に夫と私も度々参加しています。車中泊やキャンプ、各地の温泉地めぐりも旅の楽しみの一つ♪漫画やアニメが大好きなので、わが家にはフィギュアやポスターが沢山飾られています。キラキラとした世界に憧れを抱きつつ、結局趣味全開な日常を発信することになりそう(笑)。楽しいことをみなさんとシェアしていきたいです。どうぞよろしくお願いします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。