暮らし発見

【LEE 6月号】自分にとっての心地良さについて改めて考える♡ファッションも暮らしも「理由」がある!

  • 042 くみ

2025.05.19

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは!

No.042 くみです☺

LEEのカバーに初登場の有村架純さんが目印の最新号✨澄んだお肌、表情、いや存在そのものが澄み渡っていて透明感に包まれています!!

今月号も見どころがたくさんあり、発売日から今日までゆっくり読み進めてきました♪

中でも、特に個人的に心に刺さった部分をご紹介させてください。

断然パンツ派です!

P.20~

「1本のパンツ」がおしゃれQOLを上げる!

表紙のこの見出しでグッと心を掴まれた方も多いのではないでしょうか。

最初のアンケートにもある通り、毎日慌ただしいLEE読者のおしゃれの軸はやはり、機動力抜群のパンツですよね!

私も、子供の送迎で自転車を使用しているということもあり、断然パンツ派です!

慣れているというのもあるからか、子供なしで友達と出かける時にも、パンツのコーデが落ち着きます。

ですが、毎日のように履くからこそ、そこそこ本数は持っていて、買い替えのタイミングやバリエーションを広げることがなかったりもしますよね。

せっかくの「パンツ派」だったらやはりそこに今っぽさ、おしゃれっぽさをアップデートして、おしゃれQOLを上げたい!!そんな全パンツ派に見て頂きたい特集がこちらです😊

たっぷり26ページ!刺激を受けます

パンツといえばの兵頭さん!

まずは辛口コーデの名手、スタイリストの兵頭さんチョイスのこの夏の推しパンツがずらり!

もうこれを取り入れるだけで一気に洒落る、と確信できるものばかりです。

「パンツコーデの格上げテク」も載っているので合わせてチェックです☆

そして、トラウザーの魅力解剖も♪

ここ数年の猛暑から、「薄・軽・楽」は、できれば欲しいスペックというよりも、もはやこうでないと辛い、というマスト条件だと思います。

それが叶い、なおかつ今っぽい、合わせやすいなど嬉しい側面が揃っているので持たない理由がありませんね!

アンフィーロのジョグパンも、ずっと気になっていたのですが、ちょっと運動っぽすぎるのでは…と買うには至っていませんでした。

でも、こちらのページを見てコーデの幅広さを知り、様々なシーンを渡り歩く夏休みなどにはかえって必要だな、取り入れやすいなと感じました♡

その他にも「甘めカジュアル派のカーキパンツ」や「柄パンツ」「白のシャカパン」など見れば見るほどパンツの可能性、奥深さ、何よりパンツおしゃれをもっと楽しみたい!という気持ちがグーンとアップしますよ♡

リアルな声が面白い!

p.46~

チームLEEの「理由あってこれ買いました!」

雑誌やSNSで見るモデルさんの着こなし。とっても素敵で憧れますが、私服やバッグの中身などの「じゃあ実際は何使ってるのか」が知れる企画は楽しく、何よりも参考になりますよね。

そのボリュームバージョンがこちら!

どんな方にも、暮らしがある。その暮らしは人それぞれなのでそこに合ったものを必ずチョイスしながらおしゃれを楽しんでいる。

そういった「理由あり買いリスト」が、モデルさんから編集部の方までたくさん紹介されているので、とーっても興味深く参考になりました!

トレンドもいいけど、自分に合った、理由・こだわりのあるものを持っている、それもやっぱり大切だなぁ~と再確認しました。

中野明海さんのつくる幸せ肌は間違いない!

p.116~

美肌フィルターベースメイク

大好きな中野明海さんが、またまたきてくれました♡

辻元舞さんとの透明感コンビは本当に眼福&説得力増し増しです✨

夏が近づくにつれてますます大切になるベースメイク。

今回は、4層のフィルターで美肌に導いて下さります!!

どれも薄く重ね、ごくごく軽やかでミニマム。

スマホの美肌フィルターをかけたような、幸せ肌になれるテクが満載です。

やってみたい!とうずうずしていたところ、

製品ラインナップから3品、愛用品が載っていたのでぜひ活用したいと思います♪

ローラメルシエのクッションファンデは、この中では一番最近購入したお気に入りなので、また別途ご紹介します!

続く美容ページの「毛穴ケア」も併せて、夏でも自信の持てる肌でいられるよう学び・実践したいです😊



毎日気持ちいい暮らしについて考える

内田さんの理想の部屋ともの選びの変遷、視点を読ませて頂き、

じゃ自分は?と考えさせられました。

つい、こうでなきゃならないと考えがちな私ですが、内田さんのように手際がよかったりセンスも何もかもある方でも、年齢やライフスタイルに合わせて「快適」なもの選びにシフトして、その積み重ねで自分の好きに囲まれた暮らしを構築してきたんだなあと、感銘を受けました。

「自分の暮らし」なのだから「毎日気持ちいい」が叶うことが何よりもいいな、と、まだまだ考えが浅すぎてまとまらない私ですが、これから少しずつ自分とより向き合いながら、その都度内田さんのように、

「習慣・仕組み・道具」など確立させていきたいなぁと思いました。

その他、40代からがおもしろい!の皆さんのインタビュー記事や

長谷川あかりさんのほれ直し定番おかずも読みごたえたっぷりです。

絶賛発売中のLEE6月号は、

様々な特集において、自分にとっては何が必要?心地よい?

と考え、棚卸ししたくなる、そしてその上で新しい風を取り入れたくてウズウズするような、定番と新鮮のストーリー性ある1冊でした!

ぜひ、お手に取ってみてくださいね♪

042 くみ

042 - くみ

主婦 / 東京都 / LEE100人隊

37歳/夫・娘(8歳)・息子(4歳)/料理部・美容部/2児のママです。身長162cm。慌ただしい日々の中でも、アクティブに情報をキャッチして、大好きなファッションや美容、カフェめぐりなどを楽しんでいます♡日本化粧品検定1級を持っており、美容の中でも特にスキンケアにこだわりがあります。好きなことに対する行動力と熱量には自信あり♪ 好奇心、探究心全開で日常を彩る様々なピースをシェアしていきたいです。2年目もどうぞよろしくお願いします☆

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる