こんにちは、023 しーです。
今年初となる家族旅行は、鹿児島県の奄美大島へ親子3人で行ってきました。
初の奄美大島、5月はどんな感じ?
私たちが旅行をした5月上旬の3日間は、最高気温25度前後で、薄手の上着と半袖で快適に過ごせました。
島民の方曰く、5月前半は雨になることも多く、晴れる日は少ないそうです。
私たちの旅行中も曇り、もしくは雨といった天候でした。
とはいえ、奄美大島は日本国内でも日照時間が短いようで、年間通して晴れる日は少なく、
晴れる確率が高いのは夏だそうです。
毎度、おおきに!飛行機はPeach
飛行機は、関西国際空港から直行便が出ているPeachを選びました。

関西に住むようになってから、飛行機に乗るときはもっぱらPeachにお世話になっています。
機体内は多少の狭さや古さはありますが、国内移動でしか使用していない今のところ、不便さは感じていません。
何より安いのが魅力です。
サービスや接客も他の航空会社との違いも感じず、気持ちよく過ごせました。
飛行機に乗るときは、基本的に家族3人分の荷物を大きめのスーツケースに入れて、預け荷物は1つで済ませてます。
初日は、行きの飛行機の出発が遅れたので(事前にお知らせがきました)、どこかに寄ることなくホテルに向かいました。
ホテルまでの道中も、南国ならではの風景を見ながら楽しむことができました。
旅の楽しみの一つ、ご飯の時間
とはいえ、夕飯は地元の美味しい料理を食べたい!
ということで、名瀬のホテル近くにある奄美の料理を出してくれる居酒屋へ行ってきました。

料理が出てくるそばからがっついていたので食事の写真がないのが心苦しいのですが、どれも美味しくいただきました。
特に大人は油そうめん、娘はお刺身が好きでした。
店内は、綺麗な居酒屋といった落ち着いた雰囲気でした。
お値段も観光地あるあるの、料理の割に高い、ということなく満足感高い夕飯でした。
そんなこんなで初日はあっという間に過ぎ、2日目を楽しみに就寝しました。
続きます!
ではー。
023 しー

023 - しー
主婦 / 奈良県 / LEE100人隊
42歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部/布小物を作るのが大好きです。バッグやキーホルダーなどの作品や日常の小さな幸せを見つけるをテーマに書いています。また、お出かけも大好きなので、非日常の旅行から美術館、博物館などのちょっとしたお出かけについてもシェアできたらいいな、と思っています。料理は、得意ではありませんが、モチベーションアップのために頑張ります!あたたかく見ていただけるとありがたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。