厚底コンバースを購入、早速活躍しています。[40代カジュアル×白スニーカー]
-
031 accha
2025.05.09 更新日:2025.05.17
- 6

こんにちはacchaです。
この春、白スニーカーを買いました。
私、コンバースのハイカットが大好きで…何足も持っているのですが、
(そのコンバース達や過去のコンバースネタはこちら↓)
今回(また?)、ビビビと来る出会いがありまして。
とても気に入って早速活躍中です。
アラフォーに嬉しいポイント多し!
ALL STAR LIGHT PLTS Ⅱ HI

厚底×軽量×オールホワイトCONVERSE!
まず、「厚底」ですが、
実は昨冬に初めて厚底のショートブーツに
トライしてみました。(↓参照)
それが思いのほか、良かったのです。
まず、足元にボリュームが出て、トレンド感が出る。
そしてスタイルアップも叶う!
冬の間じゅう、そして春先にかけてもヘビロテしていました。
そうすると、次はこんな欲が湧いてきてしまい。笑
春夏の足元にも厚底を取り入れたい!
そう思っていたところに見つけたこの一足。
思わず即買いでした。
普段のコンバースと同じ感覚のまま
コーディネートできるので、
厚底でも難なく取り入れやすい。
キレイめに履ける「オールホワイト」
白コンバース、私は「オールホワイト派」。
キレイめカジュアルを作りやすいからです。
その点も、ツボ。生地とソールが同色なので
厚底でも主張しすぎず、さりげなく履ける気がします。
なんといっても軽い!
厚底の難点は、なんと言っても「重さ」
にあると思うんです。
先述の厚底ブーツも多少重さはありますが、
他のメリットが勝って我慢できていました。
ただやはり、長時間歩くような日には
40代の私には向かない気が。笑
それがこのコンバースは、これまでの
コンバース感を覆す軽さです。
発泡体のインジェクションE.V.A.
という素材がソールに使われているそうで、
なんと従来の約半分の軽さというから驚き!
これで、厚底の難点もクリア。
スニーカーとして長時間の歩行も問題なく、
GWのお出かけにも履いていきました。
早速、私なりの活用例を。

左:マキシスカートの足元にほどよいボリュームを
ネイビーのニットに白スカートのコーデ。
足元にボリュームが出て、
マキシ丈のスカートにも負けない感じが。
中央:ストレートのカラーパンツの足元に”効かせ色”として
黒ニットに濃い色のカラーパンツだと、
春には少し重たくなってしまうので、
白スニーカーで軽さを出してみました。
ボリュームがあるので存在感があり、
ほどよい差しアイテムになる気がします。
右:落ち感のあるテーパードパンツにブーツ代わりとして。
冬はこのコーデにベージュのブーツを
合わせていましたが、足元を白に変えて、
春らしいカジュアルスタイルを目指してみました。
オーバーサイズのトップスなので、
テーパードパンツに普通のコンバースだと、
やや足元が寂しくなってしまうところ、
厚底だとボリュームが出て、合わせやすくなりました。
足元のボリューム感が違うだけでも
シルエットが一味変わり、
気分も新鮮になるのが嬉しいです。
けれどもやはりアラフォー、
うっかり足をひねるのに気をつけつつ、
この夏も活用していきたいと思います。

031 - accha
カラーコーディネーター / 東京都 / LEE100人隊
40歳/夫・娘(12歳・10歳)/手づくり部・料理部・美容部/福岡出身。ファッション、雑誌を読むこと、読書、インテリア、お茶……日々の暮らしを彩るモノやコト、そして暮らしを快適にすることが大好きです。ファッションはベーシックをベースに、色やデザインをさりげなく取り入れるのを心掛けています。子どもたちも少しずつ手が離れ始め、これからは「丁寧な暮らし」を実践していきたい今日この頃。日々のストレスはバイオリンと野球観戦で発散しています。身長156cm。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
031 accha