暮らし発見

オトナが描いたっていいよね♡【母の日の似顔絵】

  • 085 むぎちゃん

2025.05.08

  • 2

この記事をクリップする

今週末にせまった母の日。

毎年、プレゼントのリクエストを聞いては日傘やお財布などを贈ってきたのですが今年はなんと「お手紙がいいな」とのこと。

どんな手紙にしようかな?と考え、絵手紙→そうだ!似顔絵にしよう!と思いつきました。

どんな紙に書く?

家に適当な紙がなかったので文房具屋さん(世界堂)に行き、こちらの紙を買ってきました。

大きすぎず、小さすぎないものが良かったのでB5サイズのものを。水彩絵の具で書きたかったのでそれに適したものを選びました。

厚みが1.5ミリあるので色紙(しきし)のように丈夫で、プレゼントにもぴったりです。

レッツトライ!

まずは写真を見ながら下書きを書いていきます。

先ほど購入した紙は一旦置いておき、別のコピー用紙に。

書き終えたらコピー用紙の裏側を4Bの鉛筆で塗り塗り。真っ黒にします。

塗り終わったら本番用の紙の上に重ね、表から線をなぞっていくと…

こんなふうにトレースできます。

線描き

トレースできたら次に線画を。

コピックのマルチライナーは、上から水彩絵の具で塗ってもにじまずとっても優秀!

この日は0.3と0.03を使いました。0.3で全体を書き、0.03はシワやメガネの縁などあまり主張したくないところに。



次は彩色

ここからが楽しい作業♪

好きな色を思うままに乗せていきます。

明るい雰囲気になるように暖色でまとめました。

最後にメッセージを書いて完成♡

普段こんなにじっくりと母の顔を見ることってなかなかないなぁ…と絵を描きながら自然と感謝の気持ちがわいてくるのを感じました。

プレゼントが思いつかない〜!という方、何十年かぶりにお母さんのお顔を描いてみませんか?

思った以上に楽しくて幸せな時間が訪れますよ♡

次は父の日(今年は6月15日だそう)に向けて、もう一枚描いていこうと思います♪

むぎちゃん

085 - むぎちゃん

主婦 / 東京都 / LEE100人隊

41歳/夫・娘(14歳)・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部/3年目隊員になりました。転勤族、古くて狭い団地でも楽しく暮らす♪を目指し、少ない持ち物で自分なりに工夫しながら、ベランダ菜園や季節飾りなどを楽しんでいます。趣味は絵画教室・読書・刺繍など。LEE100人隊の皆さんのブログから伝わる暮らしぶりに憧れながら自身も真似できることは取り入れ、暮らしを彩ってもらっています。3年目も楽しく書いていきたいです。よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる