・
LEEでも特集されていた「頑張らない弁当」
ものすごく惹かれて!そう!週5のことだから出来るだけ楽したいの!!って思いがあふれて熟読しました。
・
結論にいたったのが・・・
そうだ!まげわっぱ弁当箱を買おう!!でした。(笑)
・
家事全般に得意ではないですが、とりわけ料理は苦手。
決まったメニューを組み合わせを変えて作っている状態。
限られた時間で作りたいから、できるだけ料理本を見ながらは避けたい・・・
とかしているうちにこんな状態に・・・
そんなワンパターン弁当でもまげわっぱ弁当だったら変化ができるんじゃ?なんだったらちょっと頑張れちゃうんじゃ?と思い購入。
私の中で「まげわっぱ弁当」といえばマッキーちゃん。
早速連絡して、使っているお弁当箱を教えてもらいました。
丁寧なお返事をいただき、教えてもらい購入したのがこれ!
・

価格も比較的リーズナブル。コーティングがされているので汚れがつきにくい。
しきりもついています。

洗剤で洗うことができ、洗ったあとは布巾でしっかりと水気を拭き取ればOK!というもの。
まげわっぱ弁当箱で気になるのはお手入れだったのんだけど、このお弁当箱は日々使うのにハードルが低くなって助かる!!
・
・
娘用
日々のお弁当・・
・
この春から高校生になった娘。
中学生になったときに鞄に入りやすいように・・・と薄い弁当箱を購入していました。
進学したので、ちょっと新しいことを・・と親の勝手な思いから弁当箱を変更 (笑)
娘からの変更してからの特に感想はないんですが (笑)
薄目を開けてふんわりと見てください。
・

さして、日々変わらずメニューを色々。
ブログで披露するほどのものでもなく、恥をさらすようなものなんですが・・
まぁ、茶色い・・・今まで何やってきたんだ・・・と思いながら・・・
料理苦手な人も毎朝頑張ってるよ!という励みになってもらえたら・・と思います。
まだまだ弁当作りの日々は続きます。

TB - こもも
医療関係 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳)/料理部・美容部/152cmの低身長の私が出来るファッションだけでなく、好きと感じたもの素敵と感じたものについて綴ることが出来たらと思っています。苦手な料理も少しずつ……。フルタイムで働いているので日々慌ただしく過ぎていますが、家族との時間・自分時間どれも笑顔で過ごすことの出来ることを目標に。よろしくお願いします。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
039 しろ